
南
南酒造場
みんなの感想
Concept Workers Selection カラクチ
THE BOON! 八反錦 60%
純米無濾過生原酒 はなみち
特別純米 別誂 生酒
沖縄県 あるこりずも にて
割と辛め
piste にて
純米吟醸
香り 弱フルーティー
冷や 辛口苦みが残る
最初の印象は上の通りだったけど、かたさがとれると甘くない旨み的な味が広がる。よくわかんないけどそんな。美味しい。
飲んだことないお酒を1升瓶でいってみた。その2
1.5合程度入る、すぼまっていない徳利的な物を手に入れて日々やり過ぎずちょうどヨシ!
辛口スッキリ
辛口好きにはめっちゃ良いと思うけど、辛口って日本酒には存在しないということをお伝えしておきます。
特別純米。酸味しっかりで、辛口。
香りがよくスッキリした辛口
原料香がメイン、色はほのかに黄色がかっている。
柔らかい口当たりにじわーっとくる旨味がとても良い。辛味もあるのだが、旨味が柔らかいのでアクセントのようにも感じられる。遠くにはメロン感もある。
余韻は旨味とともにほのかに渋味もある。
淡麗ながら旨味がしっかりしていてなかなか美味しい。淡麗辛口がひやおろしにする事で淡麗旨口になったのだろうか。高知のひやおろしは今まで飲んだ事がなかったが、他のお酒も気になる。値段は4合瓶で¥1,580でコスパ的には普通だが、この味ならまた買いたい。燗にしてもめちゃくちゃ美味しかった。
ひやおろし
高知県 安芸郡
特別純米 辛口
純米吟醸山田錦。酸味ややすっきり軽め後味やや辛口。
特別純米 出羽燦々 ひやおろし
沖縄県 灯にて
辛口フルーティー🍏
って、いいね😊
美味しく頂きました④
さっときてどすっと!
ちょい辛口!
純米無濾過原酒
『カラクチ THE BOON!』
Concept Workers Selection
沖縄県 蔵土にて
特別純米酒 中取り
酸味強めで淡麗
コックリうまい!
南「カラクチTHE BOON!」純米無濾過生原酒
精米歩合60%
アルコール分16度
辛口だけどなんだかとても飲みやすい。キレもよく、滑らかな旨味がある。これはかなり好きだわ。
高知
純米吟醸
香りは仄かなセメダイン→風味は仄かに白桃→旨味
2023 9月12日 更新
同じ評価
3.3
南 特別純米酒 中取り
高知県安芸郡
南酒造
青木満吉
純米中取生
高知の酒