
南
南酒造場
みんなの感想
特別純米。酸味しっかりで、辛口。
香りがよくスッキリした辛口
原料香がメイン、色はほのかに黄色がかっている。
柔らかい口当たりにじわーっとくる旨味がとても良い。辛味もあるのだが、旨味が柔らかいのでアクセントのようにも感じられる。遠くにはメロン感もある。
余韻は旨味とともにほのかに渋味もある。
淡麗ながら旨味がしっかりしていてなかなか美味しい。淡麗辛口がひやおろしにする事で淡麗旨口になったのだろうか。高知のひやおろしは今まで飲んだ事がなかったが、他のお酒も気になる。値段は4合瓶で¥1,580でコスパ的には普通だが、この味ならまた買いたい。燗にしてもめちゃくちゃ美味しかった。
ひやおろし
高知県 安芸郡
特別純米 辛口
純米吟醸山田錦。酸味ややすっきり軽め後味やや辛口。
特別純米 出羽燦々 ひやおろし
沖縄県 灯にて
辛口フルーティー🍏
って、いいね😊
美味しく頂きました④
さっときてどすっと!
ちょい辛口!
純米無濾過原酒
『カラクチ THE BOON!』
Concept Workers Selection
沖縄県 蔵土にて
特別純米酒 中取り
酸味強めで淡麗
コックリうまい!
南「カラクチTHE BOON!」純米無濾過生原酒
精米歩合60%
アルコール分16度
辛口だけどなんだかとても飲みやすい。キレもよく、滑らかな旨味がある。これはかなり好きだわ。
高知
純米吟醸
香りは仄かなセメダイン→風味は仄かに白桃→旨味
2023 9月12日 更新
同じ評価
3.3
南 特別純米酒 中取り
高知県安芸郡
南酒造
青木満吉
純米中取生
高知の酒
南
特別純米
冷やスタート。リンゴとメロンの香り少々。口当たりの薄甘から酸が真っ直ぐ放出。薄旨少しでやや辛・渋でサッサと通り過ぎる。ぐい呑みが◎。ひたし豆、淡旨。谷中生姜、淡酸。柴漬け、淡甘。塩辛チーズ、淡甘辛。焼肉ポン酢、甘旨辛。アテると淡、雑味なく軽快。そしていなくなるの早すぎ。で、熱燗。切長しゅぴっといい男。鼻抜け辛切れvolアップしといて後腐れ無し。中井貴一じゃん。いいっすね〜。誰といつでも何とでも気軽に。
一升2300
高知県安芸郡
駒込「みや和」にて頂く。
ちょっと喉に引っ掛かる感じかな。
飲みやすい。お酒感は少ない。後味重ため。初心者から中級者。
一口目水
こんな味だったかな?スッキリとした飲み口の後のキレが悪くてすごく雑味を感じた。
純米吟醸、無濾過、生酒。辛口のイメージがある南だが、生酒ならではのジューシーさにより淡麗感を抑え重厚さが強い。