
三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
今西酒造の日本酒「三諸杉」は、菩提酛や山田錦を使用した純米吟醸や大吟醸を中心に展開しており、フルーティーな香りや甘み、酸味を感じさせる口当たりが特徴です。菩提酛を使用した酒母や木桶菩提酛を取り入れることで、独特の柔らかさや華やかさがあり、酒の中に微炭酸感を楽しめる点も評価されています。奈良の清らかな水を使用し、独自の醸造技術で生み出された日本酒であり、飲み飽きない一本として人気を集めています。
みんなの感想
おりがらみ✨
本醸造生原酒 鬼ごのみ
上品な舌触りと優しい甘味。
雑味無くすっきりとした綺麗な酒。
気がついたら写真撮る前に呑んでた(笑)
ドライな印象、飲みやすい
みむろ杉 grazia a Dio
奈良県桜井市の純米吟醸酒
みむろ杉 木桶菩提酛 2020
飲んで驚いた。美味いの一言😋
みむろ杉 純米大吟醸
甘い?うまい!
2021/10/24 浅野日本酒店KYOTO
初めてのお相手、銀座から連れ帰り。
露葉風100%だそうです。
酵母の香りが立ち、熱燗でも常温でも変わらす。
(一週間)漬けカマ焼、栃尾(納豆)粘り辣油がけ、オクラとめかぶの黒酢豆腐、野菜の炒め煮(ラタトゥイュ!)。
それぞれ癖のあるつまみと合わせる事になったが、惑わさず、主張もせず、キレの良さが心地よい。
関東の急な冬の到来に、西の酒がやさしく馴染む。
みむろ杉 Grazie a Dio
雄町100% 精米歩合60%
木桶 菩提酛 東木桶壱号 山田錦 2020
辛口純米酒 切辛(せっから)精米歩合65% 15度
青みがかった薄墨色。
口に含んだ瞬間、程よい果実の様な酸の効いた甘い風味とまろやかな舌触りが続く。上顎と舌の奥に感じる心地良い軽やかな苦味!
大変だ!
幾らでも飲めてしまう!!!!
純米吟醸
優しい、キツくない仄かな上品なフルーティな香り
これが吟香か!!!
軽やかでありながら優しいドライ!
旨い!
うま酒三輪 辛口 純米酒 切辛(せっから)
糠臭皆無
仄かに甘い香り
口に含んだ瞬間の優しい甘さ。
でも、ドライ。
間違いなく旨い😋
ひやおろし🍁
雄町✨
純米吟醸
雄町ひやおろし
雄町100%
精米歩合60%
アルコール15度
甘さがクドくない。
キレ良し。
きっとすぐ無くなる🤣‼️
みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号
香りは優しいミルキー、味はちょっと濃いミルキー、軽い酸甘味はほぼない
木桶 菩提酛 西木桶弐号 山田錦 2020
渡船弐号✨
バランスが、素晴らしく良い!値段の価値はある!
みむろ杉 夏の純米
味わいはコットンキャンディ
純米吟醸 山田錦
とってもフルーティ。飲んだときから後味までずっとフルーティで飲みやすい
初めて日本酒を飲む女性にとてもおすすめ!!!
山田錦✨
「みむろ杉 純米吟醸 露葉風」香りはほのかですが、瑞々しさを感じる香りです。飲み口は驚くほど抵抗なくス〜っと入ってきて軽やかな甘みと旨みが通り過ぎるように消えていき、僅かに余韻を残してくれます。後追いでさらに飲みたくなる清々しさです。
Dio Abita 無濾過生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:13度
使用酵母:協会9号
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.03
みむろ杉 夏純 山田錦
優しいメロンの香り、メロン味にミルキーが隠れてる、余韻は酸、旨い
夏純✨