
三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
今西酒造の日本酒「三諸杉」は、菩提酛を使用した山田錦を主原料とした日本酒で、フルーティーな香りとすっきりした酸味と甘みが特徴です。菩提酛という日本最古の酒母を使用し、乳酸発酵酸性液である「そやし水」を仕込み水として使用することで、爽やかでやわらかい口当たりと華やかな風味が楽しめます。さらに、一部の口コミでは微炭酸や微発泡感も感じられ、飲み続けたくなる美味しさがあります。
みんなの感想
みむろ杉
雄町の一品
バランスの良い酒
いかの麹付け、ふぐの柚塩辛
濃い味のつまみに最高
ろまんシリーズ
純米吟醸 山田錦
彩鷄@上井草
BROOKLYN✨
雄町 ひやおろし
ろまんシリーズ
特独の味わいでメロンのような上品な甘味と旨みを感じられます。また呑みたくなるような癖があります。
星5
夢シリーズ✨
ひやおろし✨
華やかな香りとフレッシュな飲み口。爽やかな甘さとジューシーさを兼ね備え口当たりがよい
純米吟醸 雄町 ひやおろし
純米吟醸 雄町 ひやおろし
みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし
久々に雄町のお酒飲んだ気がする。この味わいが旨し!
「みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし」香りは控えめです。飲み口はしっとりで、まろやかな旨みと上品な甘み。これは美味いわ。
みむろ杉 Dio Abita 奈良県 今西酒造
山田錦100% 精米歩合60%
アルコール13度
どちらかといえば辛口が好きですが、この甘味は優しくてグイグイいけます。
アルコール度数が低いって、恐ろしい。幾らでも呑めそう。
Mimurosugi Junmaiginjo from Nara Prefecture where Sake originally started, made of 100% Wataribune ni gou by Imanishi Shuzo! It uses a well water from inside the brewery. Tart at first, mild aroma, moderate sweetness, slight acidity, peachy juicy taste, with a smooth clean finish, !! 60% polished, 15% ABV, so good!!
渡船弐号✨
純米雄町。
うまいよこれ。うまい。
甘さと辛さの複雑な絡みあいが最高やわ。
Grazie a Dio
これは旨い!まさしく神に感謝。
みむろ杉
グラッツェ ア ディオ
ろまんシリーズ✨
うぉっ、旨い、さすが夏酒、旨いやん😀
みむろ杉 夏純 山田錦
軽いミルキーな香り、そしてミルキーな味、フレッシュ旨い
みむろ杉 Grazie a Dio グラッツィエ ア ディオ
みむろ杉 ろまんシリーズ
Dio abita -ディオアビータ
特別純米酒 辛口 露葉風 精米歩合60%
辛口なんだけど甘めでスッキリした味わい。めちゃくちゃ飲みやすくてアルコール分も15%と優しい。
今まで2日で飲めた酒はない!
美味すぎみむろ杉!!
純米大吟醸
こく強く、しっかり甘みも感じる
うまい酒の一つ
「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 中汲み」奈良の酒屋「あべたや」さんの頒布会3月の2本目。香りはほのかです。しっとりした飲み口でフルーティです。上品な旨みと甘みで美味しいです。