三芳菊

miyoshikiku

三芳菊酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

寅次郎
2015/07/01

阿波山田錦特別純米無濾過生原酒。グラスに注いだ瞬間にメロン香が立つ。味わいもフルーティで、リンゴ酸が際立っている。

★★★★☆
4
大志
2015/06/27

甘〜い!
後口スッキリ…ん、少し余韻があるかなσ^_^;
フルーツに合いそう!

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2015/06/25

三芳菊の「限定純米吟醸にごり発泡酒」 米は五百万石、徳島酵母ですが、さほど香りが高くなくドライで旨い@アトリエDEW

★★★★☆
4
だいまるん
2015/06/22

B
くせがあるから、くせにになりそう。
1杯しか飲めないなら、これ頼んじゃうかも。

★★★★☆
4
ミズスケ
2015/06/20

三芳菊
WILD-SIDE 袋吊り雫酒
無濾過生原酒

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/06/10

@山猫軒

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/05/23

三芳菊 残骸、生原酒。目黒の某店にて。

名称からは想像できない味わい。
上立ち香は麦のような香り、口に含んだときの味わいは甘味ほどほどだが、酸味も控え目で甘味が立つ。喉越しで豊かな含み香。
責めの部分とのことだが重たさはあまり感じられず、甘味も強くないため意外と飲みやすい。

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/05/23

鶯雅(おおが)。目黒の某店にて。

香りは先の三芳菊と同じくブドウの香り。
口に含むとものすごい酸味。甘味はわずか。とにかく酸っぱくてびっくりする。

これも白ワイン寄りの味。
料理の味をリセットするのにいいです。

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/05/23

純米吟醸発泡にごり酒。目黒の某店にて。

香りも味わいもクリーミー、甘味酸味は控え目、開栓後1日経過しているとのことだが発泡感は十分で意外と爽快。
飲みのスタートに相応しい一品。

★★★★☆
4
ちかこ
2015/05/15

微発泡にごり純米酒
初めていただきました。あー、あー。
日本酒に興味持ち出した女子にパイナップルみたいな味わいの、と勧めたら好感度あがるよ。ガチあがる(親指立て)

ボトル絵みたいに可愛い娘(こ)に勧めたらいいねっ(笑)

★★★★☆
4
ちっぷ
2015/05/10

セメダイン臭からの淡麗!

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/05/08

三芳菊 前日しぼり限定酒生原酒。新橋の某店にて。

とにかく酸味がすごく、甘味が後から追いかけてくる。日本酒離れした味わい。
ワイングラスで出されたらフルーツワインと勘違いするような味。こんな日本酒があるんだと感動。

★★★★☆
4
かすり
2015/05/07

徳島の三芳菊 壱 26BY。相変わらずの酸味の強いフルーティさ。今回は甘味のバランスとアクセント的な苦味が良い塩梅。とても美味しい。

★★★★☆
4
詩人
2015/05/03

WILD-SIDE 袋吊り雫酒 無濾過生原酒
フルーティな香り、酸味と心地良い苦味はまるで白ワイン。チーズとは抜群に合います(^^)

★★★★☆
4
nissy
2015/04/18

WILD-SIDE 袋吊り零酒
無濾過生原酒でどんなもんかと思い呑むと、今迄飲んだことの無い味わい!日本酒というよりは果実酒という感じ。
ラベルが攻めてるね。

★★★★☆
4
いっこもん
2015/03/23

@楽酒

★★★★☆
4
かすり
2015/03/16

徳島の三芳菊 純米吟醸 織絵。フルーティな香りが立ちますが、スッキリと淡白な口当たり。後から濃醇な旨味。やっぱり旨味が独特です。

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/02/10

三芳菊です。パイナップル香がします。一杯目、美味いです。二杯目、??この微妙に残る香りが鼻に、、、。三杯目、これかこれが評価がわかれる所以か、、、納得。クセ、個性があるのですね。残り香に。私は苦手かもしれません。そうは言っても一升瓶なので毎日の変化を楽しんでいきます。

二日目
クセがなくなりました。このお酒の良さが出て来ました。酸味、甘み、香りが高く良いですね。あまーいです。砂糖水飲んだかのようですがベタつかずキレます。星を二つ追加です。美味いですね!

★★★★☆
4
おっしもう
2015/01/30

微発泡にごり発泡酒
微発泡って書いてあるけど開けたてはそれなりに強く、苦味も感じる。
余韻に甘酒のような炭水化物っぽい米感。ワイルドサイドのカラメルっぽい米感とはまた別の旨さ
炭酸を抜いてくと苦味が引っ込み、甘みと酸味が前に出てくる。

舌に乗せて軽くピリピリする位まで炭酸抜いた位が個人的に最高にうまい!

★★★★☆
4
koji
2015/01/25

とてもフルーティーで、研ぎ澄まされた崇高な香り、味でした。

★★★★☆
4
はむちん🍢🍣
2015/01/10

久しぶりの三芳菊です。純米吟醸 無濾過生原酒 限定品おりがらみ。四合瓶1500円。ラベルにWild sideと書いてあるのが好きだったのですが、今回のは「ワイルドサイドをゆけ」と書いてあります。日本酒離れした日本酒。作り手も飲み手もワイルドサイドを歩いてます。癖になる味?本当に変なお酒で気持ちわる〜い、でも大好き😍

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/01/04

三芳菊という四国のお酒です。これは高校生とコラボしたものらしいです。酸味が少し強めでフルーティです。どちらかというと辛口です。好みはわかれるらしいですが美味しいと思いますよ。

★★★★☆
4
かすり
2015/01/03

日本酒。徳島の三芳菊 無濾過生原酒 K。ワイン酵母をつかったというフルーティかつ酸味の立つお酒。独特の癖のある口当たりは三芳菊特有で、あまり日本酒とは思えぬ味は相変わらず。旨いです。

★★★★☆
4
みわさん@PST
2014/11/19

香りから、安定のパイン感。
酸よりも甘さが強いが、キレはすごくいい。
おつまみなしで飲める、食後に少なめを飲むのが吉か。
この味でこのキレは評価。

★★★★☆
4
詩人
2014/11/04

五百万石純米吟醸無濾過生原酒限定袋つり「ワイルドサイドを歩け」
とにかくフルーティーで華やかな香り。すっきりしつつ味わいもしっかりした辛口。

★★★★☆
4