三芳菊

miyoshikiku

三芳菊酒造

みんなの感想の要約

三芳菊酒造の日本酒はバラエティ豊かで、果実のような甘みや酸味が特徴的です。独特の味わいや個性があり、酸味や旨味が豊かでアルコール感もしっかり感じられるお酒もあります。一方で、個性的な味わいを好む人を選ぶタイプの日本酒もあり、飲む人を選ぶ可能性もあるようです。三芳菊の新感覚の日本酒も多く、果実のような風味や酸味、甘味が感じられる日本酒もあり、独特の味わいが特徴的です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

Niseko-sake
2019/05/25

三芳菊 純米吟醸 岡山雄町 無濾過生原酒≪直汲み≫

三芳菊の日本晴にも似た甘い香りの後に、バシッとインパクトのある旨味がきてスッキリと消えていくのは秀逸。デイリーで飲むにはかなりお勧め!

★★★★★
5
いく
2019/05/11

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
しゅんぽこ
2019/04/13

バッチ2
二酸化炭素を後で封入
フルーツの酸味が聞いててめっちゃ美味しい
市販はまだらしい

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/01/08

雄町純米吟醸無濾過生原酒直汲み 最高!

★★★★★
5
てらぴ
2018/12/03

微発泡にごり純米酒
しっかり発泡していて、スパークリングに近い。が、味は三芳菊らしくしっかり。アルコール12%のわりに、しっかり回る感覚がある。

★★★★★
5
ししやん
2018/11/06

三芳菊 限定ワイルドサイド袋しぼり 等外山田錦70%精米
やはり美味い😋

★★★★★
5
ししやん
2018/10/16

三芳菊 にごりねこ
まぁ美味い美味い美味いよ!

★★★★★
5
ししやん
2018/10/12

限定雄町 純米吟醸 にごり発泡酒
甘酸っぱさが三芳菊!
それをにごり活性で
そりゃ美味い

★★★★★
5
ししやん
2018/09/29

純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 ひやおろし
三芳菊らしいフルーティさが落ち着き
旨味と甘味のバランスが取れている
これは美味い!

★★★★★
5
ししやん
2018/09/26

KITCAT3
もう日本酒の枠超えてる酒
パインのようなグレープのような
食中酒では無いと思うから
好み分かれる酒蔵
個人的に好き

★★★★★
5
ナオ
2018/09/09

酸味苦味のやや柑橘感。

★★★★★
5
aoakayasu
2018/08/26

三芳菊 KIT CAT キットカット 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
ナオ
2018/08/01

キットカット。三好菊と分かって飲んだ上で予想を裏切ってくれた大人のヤクルト。わかる人しか分からねーだろうがそれ以上の感想が出てこないw。

★★★★★
5
ナオ
2018/08/01

キットカット。三好菊と分かって飲んだ上で予想を裏切ってくれた大人のヤクルト。わかる人しか分からねーだろうがそれ以上の感想が出てこないw。

★★★★★
5
時代遅れ
2018/07/20

インパクト大!衝撃的なフルーティ感。一度飲んだら忘れない。

★★★★★
5
りょーどー
2018/07/10

今宵は。香りよし味は甘いが甘すぎずジューシー。旨い。

★★★★★
5
関ちゃん
2018/04/18

うまい

★★★★★
5
阿佐ヶ谷
2018/03/19

特別純米に偏見があったけどめっちゃ美味い!飲みやすい。口当たりは優しい!

★★★★★
5
arippy
2017/11/26

MIYOSHIKIKU WORLD
香りパーン系の華やか過ぎるお酒。おいしい。

★★★★★
5
こぎた
2017/10/28

良い

★★★★★
5
たけさん
2017/10/16

29BYです。甘めの柑橘フルーティー。強めの酸でキレます。バランスいいです。

★★★★★
5
どん
2017/10/14

独特の旨味。今までの甘口という概念が覆されました。食中酒には合いませんと言われた理由がわかった。ひたすらちびちびやりたいお酒です。

あとパッケージがかわいい。

★★★★★
5
ベム
2017/09/24

Wild Side 袋吊り 雫酒
加桝屋さん利用。芳醇な日本酒の香り。含むと熟したメロン系の濃い香りが広がり、アルコール感結構来る。辛い。酸味が強い一方で甘さほどほどのせいか、後味はドライ。酸味強いガツン系。前半と後半の味の感じがかなり異なる印象。

★★★★★
5
ともや
2017/09/22

織絵さんは蔵元の娘さんの名前だそうです。ただただ美味しいです。

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/07/08

限定直汲み 阿波山田錦特別純米無濾過生原酒

★★★★★
5