
三芳菊
三芳菊酒造
みんなの感想
三芳菊 にごりねこ
まぁ美味い美味い美味いよ!
限定雄町 純米吟醸 にごり発泡酒
甘酸っぱさが三芳菊!
それをにごり活性で
そりゃ美味い
純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 ひやおろし
三芳菊らしいフルーティさが落ち着き
旨味と甘味のバランスが取れている
これは美味い!
KITCAT3
もう日本酒の枠超えてる酒
パインのようなグレープのような
食中酒では無いと思うから
好み分かれる酒蔵
個人的に好き
酸味苦味のやや柑橘感。
三芳菊 KIT CAT キットカット 純米吟醸 無濾過生原酒
キットカット。三好菊と分かって飲んだ上で予想を裏切ってくれた大人のヤクルト。わかる人しか分からねーだろうがそれ以上の感想が出てこないw。
キットカット。三好菊と分かって飲んだ上で予想を裏切ってくれた大人のヤクルト。わかる人しか分からねーだろうがそれ以上の感想が出てこないw。
インパクト大!衝撃的なフルーティ感。一度飲んだら忘れない。
今宵は。香りよし味は甘いが甘すぎずジューシー。旨い。
うまい
特別純米に偏見があったけどめっちゃ美味い!飲みやすい。口当たりは優しい!
MIYOSHIKIKU WORLD
香りパーン系の華やか過ぎるお酒。おいしい。
良い
29BYです。甘めの柑橘フルーティー。強めの酸でキレます。バランスいいです。
独特の旨味。今までの甘口という概念が覆されました。食中酒には合いませんと言われた理由がわかった。ひたすらちびちびやりたいお酒です。
あとパッケージがかわいい。
Wild Side 袋吊り 雫酒
加桝屋さん利用。芳醇な日本酒の香り。含むと熟したメロン系の濃い香りが広がり、アルコール感結構来る。辛い。酸味が強い一方で甘さほどほどのせいか、後味はドライ。酸味強いガツン系。前半と後半の味の感じがかなり異なる印象。
織絵さんは蔵元の娘さんの名前だそうです。ただただ美味しいです。
限定直汲み 阿波山田錦特別純米無濾過生原酒
限定直汲み 阿波山田錦特別純米無濾過生原酒
ワイルドサイド 袋吊り雫酒
@和酒バル 廻
純米大吟醸。雄町×三芳菊ということで大吟醸ながら重めか。
まさに甘露
純米 日本晴 山廃三芳菊 無濾過生
フルーティさが売りの三芳菊が、山廃を得意とする女性杜氏を迎えて造られた酒。山廃特有の癖は控え目で、いい具合の渋みとなってキレを生んでいる。味わいがしっかりしてる割りには食事の邪魔はしない感じです。甘口好きの方は燗もオススメです(^^)
特別純米無濾過生原酒
ジューシー系でうまい!
パイナップルな芳香で、花陽浴に通じるものがある。
味は甘酸っぱく、これが濃くなると「ひめぜん」になるのかな?
しかしラベルは色々書いてあって、どれが酒の名前なのかわかりにくい。