
三芳菊
三芳菊酒造
みんなの感想
純米吟醸 無濾過生原酒 限定品直汲み KURANDのオリジナル酒 :ワイルドサイドを歩け だそうです。パインジュース大人味ですな〜酸味と渋みが絶妙なコントラストで良い感じ、旨い❣️
サラダ 地名 山廃2発
三芳菊 WILD-SIDE 袋吊り雫酒 無濾過 生原酒 超フルーティー日本酒!? びっくりしました。美味しいです。
純米吟醸 ひやおろし 雄町
りんご酢の水割りみたいで好き!
山田錦はお酒っぽかったのに不思議
三芳菊 ワイルドサイドを歩け 山廃 等外山田錦
色はシャンパンゴールド。上立ち香は桃を思わせる甘酸っぱい香り。完熟したマンゴー、黄桃、バナナ、パインのミックスフルーツジュースのような味わい。とにかくネットリ濃厚なのでオンザロックでも◎
五百万石 純米吟醸 無濾過生原酒限定袋つり
甘酸っぱい香りの中に濃厚な米の味。綺麗で、キレがあって、女性にも勧められる、親父の酒ってところ。
ワイルドサイドを歩け
LED夢酵母 吟のさと
純米吟醸生原酒
三芳菊 日本晴 純米無濾過生原酒。目黒の某店にて。冷酒で。
上立ち香はカラメルの香り。甘味とともに味わいは飛び抜けた酸味が広がる。酸っぱいパッションフルーツのような味。含み香はそこそこ、余韻は短く後味切れる。
酸味が特徴的な旨い酒です。
三芳菊 特別純米 胡春。目黒の某店にて。冷酒で。
上立ち香はパッションフルーツの香り。味わいは他の三芳菊に比べてスッキリとしているが、甘味も酸味も十分、やはりパッションフルーツ味。含み香はそこそこ、余韻もそこそこ。
三芳菊 阿波山田錦 山廃。等外米との飲み比べ。目黒の某店にて。
上立ち香はどちらも熟したパッションフルーツの香り。味わいはほぼ同じで同じくパッションフルーツのような甘味と酸味だが、等外米のほうがとろみがあり、若干微発泡。含み香は十分。余韻はそこそこ。
新しい三芳菊ワールドを作る旨いお酒です。
※写真がなぜかアップロードできないためありません
三芳菊 阿波山田錦80 純米 無濾過生原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はパッションフルーツのような香り。味わいも甘味酸味ともあり、まさしくパッションフルーツそのもの。含み香は十分、余韻は短い。
日本酒離れした、とんでもなく旨い酒です。南国の気分に浸れます。
ワイルドサイドを歩け 壱60
甘みが香る大好きなお酒。
最近は辛口よりも芳醇なお酒が好きですね
三芳菊さんの非売品。
貴重なお酒をいただきました。
三芳菊さんの非売品。
貴重なお酒をいただきました。
豊かな香り、濃厚な味わい
やっぱり三芳菊は上手い
壱
おいしい。けどちょい高い。
ラベル可愛い
Wild sideを歩く娘は、その若い息吹を華やかに歌い上げる、ほとばしる命の脈動を一身にギターで表現する、其の瞳は一体どこを見ているのだろう?
今一番会いたい歌姫となった。
WILD SIDE 袋吊り雫酒
あま〜い。何かの蜜みたい。香良し味良し飲みやすく何杯でもいけそう。やや酸味があり、後味は仄かに甘みが残る。
徳島の地酒。ランキングで1番だったので探しに行って見つけました。ドイツワインを思わせるフルーティな酵母の風味が良い感じ!生ハムやアボガドの白に合うオードブル系がマッチします(^o^)ラベルが祭りを思わせる華やかな感じもすごく好きです!
阿波山田錦おりがらみ
香り芳醇
やっぱり三芳菊旨いわ!
カップ酒 飲むのがたのしみ
雑味がハーモニーしていい感じにマッチしてます!
純米大吟醸。あま〜い!うま〜い!!マスカットのシロップみたいな味。変な後味もない。甘くてフルーティな酒が好きなら最高。
蔵人9杯目!!