
三芳菊
三芳菊酒造
みんなの感想
純米大吟醸 綾音
フルーティな味わいで、飲み口が軽いので日本酒が苦手な人にもオススメしたい。
いつもの行きつけのお店で
お店ラベルつくってもらったみたい!
青リンゴを彷彿とさせる、フレッシュな香り。酸と少しの甘みと苦味。開栓時の吹き出し方がすごい。
辛口とあるが、程よい香りとすっきりとした後味。
山田錦 新酒限定おりがらみ 特別純米無濾過生原酒
酵母 徳島酵母 度数 17度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 30.10 1674円/720ml
12月13日開栓。30BY新酒第11弾&リレー飲み。上立ち香は甘く爽やか。口当たりはサラッとトロミ。まず甘味、次いで甘味をベースとして濃いめ酸苦味からそのまま苦味で〆る。やっぱりフレッシュ感があり旨い。12月16日完飲。
残骸 責めブレンド 生酒
零 おりがらみ無濾過生原酒
三芳菊 山田錦 新酒限定おりがらみ 特別純米無濾過生原酒
A- おりがらみ ワイルドサイド 無濾過生原酒
三芳菊 あらま 純米吟醸
酸味あり 個性的
フルーティ
飲みやすい
のみやすすぎるやつ
2018モンスターひやおろし。かわいいラベルとは裏腹にガツンと酸味が効いてくる味わいだ!
白鳥のジュン
三芳菊 モンスターひやおろし
香りは抑えめ
酸味は三芳菊
相変わらず変態的なお酒を作る蔵元やけど、このパイン味はすごい!びっくりしたわ。
KIT CAT 純米生原酒
酸味が効き美味しい
原料米:日本晴
精米歩合:60%
アルコール:17度
猫ちゃんがいるところは、
自動的に買ってしまうお酒です。
香りは日本酒をかなりかけはなれてます。
どこかで嗅いだことあるような…
いちごジャムにパイナップルが少し。
甘みが広がりスッと切れます。
かなりフルーティでアルコール感も少ないです。
日本酒ではなくかなりワイン寄りです。
三芳菊 雄町純米吟醸無濾過生
吉祥で購入。甘い香り。口に含むと酸味が立つが、後から旨味が追ってくる。とはいえ、後に残るのは強烈な酸味。酸味が消える時に雄町を少し感じるかな。特徴のある酒。おもしろい。
織絵 無ろ過生原酒 純米吟醸
Second SUMMER of LOVE 直汲み生原酒うすにごり
酵母 徳島酵母 度数 15度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.6 1350円/720ml
7月3日開栓、ポップなラベルの夏酒?リレー飲み。上立ち香は結構アルコール感。口当たり結構なトロみ。先ず強めの酸味が入って来て全体に辛口系の味わいを示しながら、甘味と旨味が等量な感じを背後に感じつつ、余韻は苦味で〆る。2日目以降、苦味は落ち着いて旨い。7月6日完飲。
山廃三芳菊 純米 酸味のある辛口
3600017無濾過生原酒 直詰 責め
まろやかな口当たりと酸味が美味い
原料米:国産米
精米歩合:55%
アルコール:16度
アニメ的なラベルの予想を覆し、いい意味でクセのある硬派な飲み口
微発泡にごり
濃く辛口
[ポイント]3日目
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆☆