三芳菊

miyoshikiku

三芳菊酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かすり
2016/08/12

徳島の三芳菊の特別純米無濾過 山廃。濃醇な旨味はフルーツのよう。とにかく旨味が厚く、山廃感はそんなに感じません。三芳菊特有の酸味はかなり抑えめでその代わりに果汁のような旨味に特化した印象。それも、柑橘ではなくマンゴーとかパインとかそっち方面。

★★★★☆
4
はまち
2016/08/12

阿波山田錦 山廃 特別純米無ろ過。三芳菊らしい梨のようなフレーバーリリースから、中盤は仄かにブルーチーズが香る。度数は18度あり骨格はくっきりしているが、他のラインナップと比較するとマイルドな印象を受ける。余韻は再び梨が甘味を孕みながら、顔を覗かせる。三芳菊と思うと驚きは少ないが、ブラインドだと柏手を叩きたくなる、そんなお酒。

★★★★☆
4
ハゲタカ
2016/06/29

阿波山田錦特別純米無濾過生原酒
個性際立った酸味!そしてガツンとくる甘酸っぱさ。これは日本酒なのか!?という独特さ。謂わば変態酒!

★★★★☆
4
nonko
2016/06/21

店長さんからはクセがありますよと言われましたが、いやいやなかなか美味しいです
袋吊雫酒

★★★★☆
4
神楽坂愛好家
2016/06/19

三芳菊さんの三姉妹シリーズ。

★★★★☆
4
神楽坂愛好家
2016/06/19

三芳菊さんの三姉妹シリーズ。

★★★★☆
4
hero7
2016/06/09

都道府県制覇11県目
無濾過生原酒
旨口

★★★★☆
4
とくです。
2016/06/08

壱 生原酒
山田錦等外米100%使用

★★★★☆
4
とくです。
2016/05/31

限定直汲み 純米無濾過生原酒
日本晴100%使用
精米歩合60%

★★★★☆
4
とくです。
2016/05/30

生原酒 限定黒猫ラベル
播州山田錦等外米100%使用

★★★★☆
4
とくです。
2016/05/30

生酒 Mat Cheese
兵庫山田錦等外全量使用
ワイン酵母使用

★★★★☆
4
とくです。
2016/05/30

純米吟醸生原酒
阿波五百万石100%使用
精米歩合60%

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/05/29

昨酔の友二人目。お久しぶりの銘柄、相変わらずのミカンジュース。(^^) 以前試した造りよりスッキリしてて、飲みやすくなってる気が。(^^)v

★★★★☆
4
tel2000
2016/05/26

限定黒猫ラベル。香ばしい濃密な甘味と酸味の独特な味わい。この濃厚さが癖になる。

★★★★☆
4
tel2000
2016/05/22

WILD-SIDE 袋吊り雫酒。濃厚な甘味と旨味がガツンときて、酸味が現れる。荒々しい味わいが暑い日に酔い。

★★★★☆
4
マサナリ
2016/05/19

「三芳菊 麗かな憂鬱・時の鐘よ鳴れ 岡山雄町純米吟醸無濾過生原酒限定袋しぼり」酸味と甘みが一緒になって口いっぱいに広がる。しばらく余韻が残ります。

★★★★☆
4
マサナリ
2016/05/14

「三芳菊 麗かな憂鬱・時の鐘よ鳴れ 阿波山田錦特別純米無濾過生原酒限定袋しぼり」思わずジャケ買いしたお酒。パインのような甘みが口の中にジンワリ広がる。飲みながらこのラベルに魅入ってます。

★★★★☆
4
たけっさん
2016/05/03

柔らかな、でもしっかり主張している甘み、そして酸味。そして僅かなエグみを感じさせながら抜けていく後味。三芳菊らしい味わいです。
限定直汲み
阿波山田錦特別純米無濾過生原酒

★★★★☆
4
そめさん
2016/04/30

残骸 @ヤマムラ酒店

初の三芳菊です。まぁー個性的。
どこまでも、パイナポー感がすごい。
日にちが経つとさらに濃くなり、
酸味も落ち着き個人的には好み(^^)

★★★★☆
4
すけ
2016/04/30

三芳菊らしいパインフレーバー。甘さもこれ以上はしつこいと思うので、ちょうどいいです。徳島。

★★★★☆
4
どら
2016/04/23

ラベルでまず驚きました。香りはおさえめです。口に含んだときに山田錦らしい味が広がります。甘めですが喉元すぎればスッキリと。

★★★★☆
4
ゆーす
2016/04/20

濃厚かつフルーティー
ただ、濃すぎるため食中酒には向かない

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/04/05

責めブレンド 残骸2(無濾過生原酒)
酸味や旨みを残しつつスッと消える余韻❗✨

★★★★☆
4
yy
2016/03/31

あまーい。にがーい。好きな味だが飲んでて何か辛い。

★★★★☆
4
かすり
2016/03/21

徳島の三芳菊 純米大吟醸袋しぼり 生原酒。こんなラベルですが、かなりのスペックのお酒です。綺麗な蜜のような口当たりに、仄かな酸味がアクセントで良いです。上手くまとまったバランスの良さがとても飲みやすい。

★★★★☆
4