
八重垣
ヤヱガキ酒造
みんなの感想
しぼりたてらしく、フレッシュできれがよい。本数限定。
medium body,peach and honey fragrance。
しぼりたて 純米 限定生産 NO0765 うまいです!
無濾過生原酒しぼりたて
フルーティ!
程よい酸味で華やか!
程よい苦味、酸味。特別純米。
純米吟醸 スッキリした味わい
コスパ高い上にずっと飲み続けられるフルーティーさと後味のよさが大好き。年末年始には本数限定の新酒を是非。
クリスマスケーキでもお節料理でも合います(笑)
山田錦の香と味そのままにでた上品なお酒。
このラベルは、もう発売されてないらしい。
甘口だけど 酸味がありうまし!
甍(いらか) 純米吟醸
生野銀山の坑道内で低温熟成させたお酒です。
生貯蔵酒
すっきり飲みやすい。
純米ひやおろし
雄町使用 精米60%
フルーティーな香りとスッキリとした抜けで、濃醇旨口です。
甍 純米吟醸 生野銀山坑道熟成酒
本醸造のぬる燗をゆっくりと楽しむ。
あらゆるつまみを引き立てる酒呑みのための酒。
力強い酒感が冴える。
今宵はつまみがすばらしかった。
スッキリしてて、するすると飲める。飲みやすいね。魚に合うな~、イイ意味で邪魔しない味。
氷結温度で代々木公園に同行してもらった八重垣。
含んだ瞬間は冷たさに口中が引き締まるが、素早く体温に馴染み、酒感を出し、、緩ませる。
本来はぬる燗で付き合ってもらいたいが、この陽射しの下では無理。
梅雨前の休日を楽しませてもらいました。
八重垣 純米 姫路城ラベル
桜とお城と日本酒。言うことなし!
八重垣 新酒限定 にごり酒
旨みタップリ後味に若干の酸味があるがスッとキレていく
熱くなる。
濁ってないやつ。 飲みやすい。 スッキリしてる。
にごってるの とろみが有る。 甘味が深くなる。
義理?それとも本命?
純米大吟醸 青乃無(あおのむ)使用の大吟醸ボンボン^_^
昨日は芋焼酎のつまみに美味しく頂きましたが、今日はアンフィルタード・サケと一緒に‼️
特別純米 五百万石。甘味と酸味のバランスがいい。口当たりも良く、濃醇辛口が好きな人なら美味しく飲める一品。
八重垣 名軍師 純米酒
秘蔵っ子の純米酒。
ゆったりと味わいたくなる、そんな佇まい。
冷~ぬる燗で十二分に楽しめる、懐の広い酒。