
八重垣
ヤヱガキ酒造
みんなの感想
純米 兵庫北錦
キリッとしてるけど酸味と渋味?がバランスよくて食事にすごく合う。美味しい♪
鼻ではあまり感じられませんが口に含むと甘い香りが口の中に広がります。
嫌な苦味もなくすっきりしたのみくちです。今から燗で飲みます。どんな味わいに変わるか楽しみです。
吟醸酒ならではの爽やかな香りで飲み口もとても良いです。キレもよく苦味は一切ありません。少々甘味も感じられます。好きなお酒です🎵
八重垣純米、2015年7月の第7回燗酒コンテストで最高金賞に
紫紺の無 純米大吟醸原酒
一升瓶2000円で買えるお酒としては最強ちゃうか!?
ほんまにうまい!(関西弁で笑)
辛口で旨み強し。香りは控えめだけど口に含むとピリピリ感と強い酸味を感じますがそれが最高に心地よい。キレも良く飲み込んだあとは嫌な苦味もなく残るのは香りと旨みの後味だけ。良い酒ですね(^_^)
無濾過生 なんか樽酒感ある?
美味しいなぁ‼️
濃厚!穴子に合いそう!
nice
しぼりたて、美味しかった(^_^)
美味かった・・・です(笑)
酸味が強いが、旨味もありスッキリ飲めます。
ややクセのある味わい。飲み進めるうちにハマってくるおもしろい一品。(ボンラパス薬院店 720ml 1300円くらい)
酒が進む
飲みやすい
純米ひやおろし。かなり美味しい。
2016/8/29 伊丹空港の空港銘酒蔵にて
純米吟醸
今日は日帰りで大阪に出張。辛口で余韻が長め。可もなく不可もなく。
純米酒
兵庫北錦100%使用
精米歩合65%
スッキリした味で、辛口だけど、お米の甘みが感じられる。
八重垣 純米大吟醸 山田錦スパークリング 酒好きオヤジへのお土産! 薄にごりスパークリングっ!(^-^)うまっ♪
純米
精米歩合65%
播州姫路林田の純米生酒。
ヨーグルトやチーズのような乳製品からくる酸の香り。サッパリとした甘みがある生酒。素麺やざる蕎麦など涼しげな料理に合う。
■原料米/国産米
■精米歩合/65%
■アルコール度数/15度
■日本酒度/+2
■酸度/2.0
■アミノ酸度/2.0
開栓して数日、味わいが開いてきた。
限りなく常温に近い冷やがベストポイント。
柔くておいしい。
これで550円は安い!
八重垣 純米大吟醸 青乃無 blue label
口に含むと、メロンのような香り
スーッと飲めます。
青いグラスで乾杯
今年の新酒もフルーティーで飲み飽きない味でした♪
もう手に入らないかもやけど、また来年の新酒を楽しみにしたい。