
やまとしずく
秋田清酒
みんなの感想
燗のほうが良い気がする
冷やで。
すっきり、酸あり。
甘みとアルコール感がダブってキツに感じる。
舌触りは薄め。
ブリ刺しに合わせると甘み引き立つが、まだ酸味残る。
キリっとしてる
やまとしずくの匂い!香りが一番にきて後味はさっぱり。重みは多少あり!
やまとしずく 純米吟醸
さっぱりドライ。
食中酒に良さそう。
さんが強い
クールな感じ
スパークリング 活性純米吟醸。精米歩合55% アルコール15% ほのかな吟醸香でシュワシュワした炭酸がキリっとした酸味がある。
飲みやすい。
にごり酒
181221 雅 @新橋
微発泡、サッパリしたマッコリ。
一休みにいい。
フルーティな飲み口でまろやかさと淡麗なすっきり感が共存。
コメの旨味と辛さ?が、ゆっくり持続しながら消えてゆくお酒でした🍶
純米吟醸
夏のヤマト
清涼飲料のような甘さが広がる。僅かに発泡感があるので、切れはさっぱり。冷やして飲むのが合っている。
やまとしずく純米吟醸美郷錦
2018.4.29(日)
二代目隠れ家
やまとしずく 純米大吟醸 サラサラとした口当たりで水のようなスッキリ感。最後に米の旨みが余韻をふくよかにさせる。
ユキノヤマト
特に発泡という訳ではなさそうです。濁りも特にどうとは…。
いい感じ😃
やまとしずく 純米大吟醸
純米大吟醸のわりにパンチが少なめ。
飲みやすい。
香りがもう少しフルーティだと良さそう。
佐野さんと月読で。やまとしずくのにごり美味しい♪
秋田のソウルフード「棒アナゴ」をツマミに。
純米吟醸・ひやおろし生詰/香り控えめ・料理に合わせると辛く感じます/何に合うのかわからない内に完飲…(´ヮ`;)
やまとしずく純米酒🍶
純米なのにこの旨さこの安さ😋😋
辛口なのになめらかで飲みやすく後味の酸味が心地よし😁👍
やまとしずく純米酒 夏のヤマト (瓶火入) 涼しげ〜 はっきりした味わい!
微発泡、俺的には星3つ。
純米吟醸(出羽鶴酒造)
産地:秋田県大仙市
アルコール:15.5度
日本酒度:+2
酸度:1.6
使用米:山田錦
精米歩合:55%
酵母:秋田酵母No.12
製造:不明
居酒屋の飲み放題にて味わう。
あっさりした味わい。
日本酒が苦手な人にはいいかも。
秋田県 秋田清酒㍿ やまとしずく 純米吟醸 ユキノヤマト 薄濁りの酒は最初の一杯を上澄みだけを飲む性癖。メロン果汁的な方向性の甘さとコク。でもちょっと辛くて渋い。ほんのわずかなビターな後味。