
やまとしずく
秋田清酒
みんなの感想
純米吟醸 生原酒
生原酒らしい、ふわっと口の中で広がる。あとに全然残らない、気体のよう
うすにごり 純米吟醸 刈穂の酒蔵 酸味がうまい
にごり ユキノヤマト
酸味があるのかな?
ユキノヤマト
開封直後は生酒特有のフレッシュ感に酸味が強く感じた
が、2日目には旨みが増しまろやかになった
秋田酒こまち 純米吟醸 ユキノヤマト
名前の如く、シズル感はたまらん!
薄濁りとは思えないほどのクリア感と、冷やすとスパッとキレる余韻。
温度上げても名残惜しい余韻と嫌味のない甘み。
最高です。
裏に書いてある内容通りのお酒で気軽に飲める感じです。香りがとても良く、魚料理が相性良かったです。
酒盃で
純米吟醸 アルコール16度 秋ひやおろし
やまとしずく 純米吟醸 ひやおろし 16度 55%精米 タイプ旨
微かに香る清らかな米様の上立ち。
含むと、主張は穏やかだがしっかりと感じる旨酸味。辛口の表示だけど辛口と思わせる前にサラッと切れていく爽快感と米の甘味。単体でも美味しい~
旨3酸3甘2
やまとしずく 純米吟醸
マイルドー!!!
昨酔の友一人目。活性のスパークリング。甘味の効いたいわゆるタイプを想像してたら、いやいや、甘味ぐっと控え目。大人です。(^^)v
やまとしずく 純米吟醸(生) 青春ノヤマト
吹き出し注意‼︎ えぇ、ちゃんと注意してましたよ。だけど開栓したとたん、プシュ〜‼︎ 5分の1ぐらい吹き出しましたよ(ー ー;)
活性純米吟醸とはよく言ったもの。元気で爽やかな発泡感とキリッとしたキレのある辛味が、暑い夏の夜にいいね♪( ´▽`)
一晩で空けてしまわないよう、気をつけなきゃ
やまとしずく 純米吟醸生原酒 ヤマトルネード
フルーティーでまとまったちょい辛の味が広がってスッと引けてく感じ、美味しい(^q^)
6/2ヤマトルネード、秋田唯一の円心分離です。やまとしずくらしい、しっかりとした味わいです。6/5飲みやすくなってきたが、しっかり具合は変わらず。
爽やかな香と酸味、清涼感あふれる夏酒
生もと純米
美山錦
精米歩合 60%
日本酒度 +2
酸度 1.9
微炭酸で「はっ」とします。ほんのちょっとだけ冷やしても美味しいかも。丸みと微炭酸が絶妙。旨味がずっと口のなかにあって美味しいー。
柑橘の 香り爽やか 濁り酒
☆ヤマトルネード 純米吟醸:
濃くて美味しかった!
水が綺麗なのか、鼻に抜ける香りはきつく無くて優しい✨✨
でも喉を通ると胸が熱くなるから良い意味で裏切られる感じ😊
んまいっ💖
純米吟醸 生原酒 Yama Tornado
秋田のお酒②
口当たりがよくて美味しい〜*\(^o^)/
やまとしずく 純米吟醸
ユキノヤマト
活ほやで
秋田のやまとしずく 純米吟醸直詰め生原酒。砂糖や果実のような上品な甘味が芯に通っていて、瑞々しい旨味。うん。これは美味しい。
純米吟醸直詰め生原酒
香りは強くない、弱炭酸のような刺激、味は甘い
直詰生原酒。微炭酸のようで美味だ。秋田清酒万歳‼️