
山間
新潟第一酒造
みんなの感想の要約
新潟第一酒造の山間シリーズは、若い酒から熟成された酒まで幅広いラインナップがあります。多くの口コミでは、若い酒はフルーティで飲みやすいと評され、熟成された酒は米の旨みがふくよかで飲み応えがあると言われています。活性濁りや特別純米などの変わり種もあり、味のバリエーションが豊富です。強めの味わいやフレッシュな味わいなど、様々な好みに合った酒が揃っているようです。
みんなの感想
鬼 山間 純米
新潟は押山さんからいただく。
鬼、らしくなかなかにしっかり。酸がピリッと締まる。でも、旨味が濃ゆい。
お燗酒
丸みがついて甘みも出てまろやか。うまい!!!
山豊 やんぼう
10号!
面白い!
タコ唐揚げに合う日本酒
おりがあるのに飲みやすい
@酒菜家
特別純米 仕込み8号 中取り 直詰め生原酒 五百万石、こしいぶき60
口開けはフレッシュ、苦辛旨い。生原酒らしいというか山間らしい濃さがある。次は4日経ってから飲んだが、角が丸くなり飲みやすくなった。
超限定品!開けるときのガス抜きがポイント、けっこうすごい発泡
ピリピリとした味わいがORI-ORI
ROCK!!
1,944円
純米吟醸無濾過生原酒
特別純米 無濾過原酒 中採り 直詰め
やんま3号 特別純米酒 無濾過生原酒
純米大吟醸
オニ!!
オニ!!
やんま 7号 H29BY
特別純米 中採り直詰
無濾過生原酒
60%
17度
2018.02
シエル木下
1622円
バランスいい酒
旨味強くていい感じ
にごり黄
welcome ORI- ORI- rock
特別純米酒 仕込み3号
お米こ味をしっかり味わえます
最初、人によっては甘すぎ と感じるかも
やんま6号 特別純米酒
中採り直詰め無濾過生原酒
ジュシーな感じだけどパワフル
15号 純米吟醸 無濾過生原酒。香りからは甘さの中に米独特のほろ苦さのようなものも感じさせる。含むともったりとした鈍い甘さが初めに感じられ、徐々に辛みや苦味が口の中で融合し、個性的なハーモニーを奏でてくれる。いわゆる旨辛系と言うものだろうか。女の中の男らしさというものを感じさせてくれるお酒。
まろやかでやや香りあり
3834円は、ちょい高いよねー。秋口くらいにのみたっかった
29BY 仕込1号 ORIORI ROCK 純米吟醸活性にごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.12 1944円/720ml
1月11日開栓。上立ち香は微かに爽やか。先ずは炭酸の辛口感に旨味。炭酸の爽快感はあるが、結構、強めの苦味が全体を支配して、「ロック」な味わいだが好みに合わない感。
純米吟醸 ORI-ORI ROCK。上立ち香は想像通りの甘酸っぱい香りが鼻腔を刺激する。味は辛口のヨーグルト系酸味が口内にバシバシと広がり、若干の甘味を添えつつ苦味を舌に残していく感じ。辛口の酸味系ってところがロックなのだろうか。型にはまらないギャル系女子といったイメージだろう。
山間 H28BY 10号 中採り直詰め原酒
サーティーンを飲んだら普通の山間も飲みたくなり。これこそ山間だ。