
山間
yanma
新潟第一酒造
みんなの感想の要約
新潟第一酒造の山間シリーズは、若い酒から熟成された酒まで幅広いラインナップがあります。多くの口コミでは、若い酒はフルーティで飲みやすいと評され、熟成された酒は米の旨みがふくよかで飲み応えがあると言われています。活性濁りや特別純米などの変わり種もあり、味のバリエーションが豊富です。強めの味わいやフレッシュな味わいなど、様々な好みに合った酒が揃っているようです。
みんなの感想
tsuka
2025/02/10
musubi 蓮沼
初めて見たのが特別本醸造。
確かに醸造系ではあるが、純米系の味わいも強く新潟の米だからか。
辛口でどっしりしている。
★★☆☆☆
2
らっしぃ
2024/08/23
山間 純米吟醸 仕込8号 中採り直詰 無濾過生原酒
4年もの。ガッツリぱんち。つらい ★2.8
★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2024/02/19
やんま12号
スッキリうま口なお酒です。
★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2020/10/10
鬼山間(オニヤンマ)
日本酒度18度と少し高めですが、穏やかな甘味を感じつつ、キレの良いお酒です。
by SAKEトト
★★☆☆☆
2
ヨウスケ
2018/08/21
22号、中絞り直詰め原酒!
★★☆☆☆
2
.
2016/08/25
やんま6号
★★☆☆☆
2
働くおじさん
2015/07/07
備前雄町 純米大吟醸
★★☆☆☆
2
fuwfuw2
2015/04/06
純米吟醸 仕込み8号
口開け。ん⁉︎前より美味しくない・・・。酸味を強く感じる。次に米の旨み。温度が上がると苦みも強い。要素がバラバラな印象。うーん、イマイチ。
2015.03.06 周右衛門さんで
★★☆☆☆
2
Kim
2014/05/02
全く発泡していなかった。軽い。ちょっとガッカリ。
★★☆☆☆
2
がんぼ
2014/04/24
スタンダードな甘み
★★☆☆☆
2
シド
2022/05/08
★★☆☆☆
2
Ayano
2018/12/10
★★☆☆☆
2
naomu
2018/12/02
★★☆☆☆
2
365日で350日 日本酒を飲む男
2014/03/07
★★☆☆☆
2