山間

yanma

新潟第一酒造

みんなの感想の要約

新潟第一酒造の山間シリーズは、若い酒から熟成された酒まで幅広いラインナップがあります。多くの口コミでは、若い酒はフルーティで飲みやすいと評され、熟成された酒は米の旨みがふくよかで飲み応えがあると言われています。活性濁りや特別純米などの変わり種もあり、味のバリエーションが豊富です。強めの味わいやフレッシュな味わいなど、様々な好みに合った酒が揃っているようです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ソウ
2015/12/11

喉に残る辛味が尾を引いて、週末の疲れた体に染み入る。
これからやってくるタコ刺しと鯵刺しはきっと合う❗
辛味の余韻を残した口の中に魚の旨味が練り込まれ、調和の海で溺れていく。

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2015/11/24

純米吟醸 無濾過生原酒
ちょっと発泡感があり、酸味がやや強い。のっぺりした甘味もある。後味に少しクセがある。全体的にはまずまずの味。

★★★☆☆
3
KENTY
2015/11/08

6号かめ口直詰め純米吟醸無濾過生原酒
濃く甘いいつもの山間。2日たっても甘さは変わらずこくがあり美味しい。

★★★☆☆
3
ばぶる
2015/10/25

山間 特別純米酒 仕込み10号

★★★☆☆
3
ばぶる
2015/10/25

山間 特別純米酒 仕込み10号

★★★☆☆
3
ossa
2015/10/20

山間 特別純米 ひやおろし 無濾過原酒
H26BY 16号
口当たりは一瞬フルーティー
熟成された旨味もあるが
意外にスッキリした味わい
山間はストレートなイメージだが
これはなかなか円熟味を帯びている
けど・・・やっぱり濃いかな
開栓後は穀物感が増してくる
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
1人酒
2015/09/15

鬼ヤンマシリーズとは違ってまぁしっかりした味

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2015/08/30

キレてます❗💢

★★★☆☆
3
solo
2015/08/13

特別純米 しっかりとした旨口だったような

★★★☆☆
3
KENTY
2015/08/12

純米大吟醸 越淡麗13号 いつもの山間の味。特に大吟醸だからといって変わった感じはよく分からない。独特の濃い味が美味しい。おそらく明日以降、丸く飲みやすい味になるだろう。

★★★☆☆
3
ossa
2015/07/03

山間 純米大吟醸 無濾過生原酒
H26BY 18号 備前雄町
涼しげな雰囲気(ボトルの色だけ)
上立ち香はフルーティーだが
含むとほぼ甘さを感じず
濃厚な旨味と力強い酸味が主体
やはりパワフルな酒
個人的な意見だが山間は旨いが
濃すぎて少々飽きる(飲み疲れする)
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/06/30

山間 無濾過生原酒
日本酒ラボ@201505220

★★★☆☆
3
ソラマメ
2015/06/09

山間 9号 WAWON

★★★☆☆
3
バカ馬
2015/06/02

盛岡の福寿丸さんにて

★★★☆☆
3
ダディ
2015/05/20

鬼山間 青
青リンゴのような香りが感じられ甘くトロッとしてアルコール分20度もあるとは感じられない 旨し!

★★★☆☆
3
ひでおやぢ
2015/03/09

新潟の酒。
香りは程よく、一見綺麗なお酒と思わせつつ、すぐに苦みと甘さが入り交じったような、そのまま甘味が先にスウーっと消え、舌に残る苦みが少々気になるかな。

★★★☆☆
3
rebanira
2015/02/07

鬼山間(青) 特別本醸造無濾過生原酒
アルコール20度という、試される酒。
敗北した自分は、加水して飲んでいます。

★★★☆☆
3
tkz
2015/01/31

特別純米酒 H26BY 仕込み3号
原酒の強さがあるとともに、酸味が強調しているが、背後の甘味が旨さを引き立たせ、ほろ苦感が〆を際立たせせる。

★★★☆☆
3
phantomii
2015/01/30

山間 特別純米 無濾過生原酒 仕込み3号
開栓直後はピチピチ弾けて強さが前に出てくる感じ。
一週間眠らせてから飲むと、あら不思議!
味も香りも穏やかですごく飲みやすくなった‼️

★★★☆☆
3
けいどん
2015/01/11

新潟のお酒は、わたしには淡麗辛口すぎるイメージがあったけど、これはほどよくさっぱりで、新潟酒のイメージがかわりました。もっと飲んでみたい。

★★★☆☆
3
masa
2014/11/18

純米吟醸中取り、山間は久しぶりです。ブドウの香り。山間特有のゴロっとした甘味を感じ渋味酸味で締めます。温まってくると黒糖の様な甘く、こくのある香りもしてきました。美味しいですが、甘味や酸味渋味が溶け込んで無くて順番に感じます。2,3日たてば溶け込んでくるかなぁ。

★★★☆☆
3
あかウサギ
2014/11/01

赤鬼山間です。
開栓時・ガス感はかなり強め、立香は無いんだ…口に含むとしっかりと米を感じる。辛いです。

3日目・あれ?旨いぞ!相変わらずガス感は強め、口に含むとフルーティ?口がおかしいのか?

7日目・やはりフルーティで、かなりまろやか。ガス感は落ち着いてきたかな。辛いし一番旨い状態!

10日目・やばい…ダレダレになってきた、早く呑まなきゃ、もはや開栓時とは全く違う酒になった。かなり甘く感じます

★★★☆☆
3
ossa
2014/09/06

山間 特別純米酒 かめ口直詰無濾過原酒
H25BY仕込み11号 一本一本瓶火入れ
やはり越の白鳥に似た
米のどっしりした旨味があるが
こちらのがフルーティー感あり
2日目以降はクセのない
コクのある旨味を感じるが
辛さもピリッと顔を出し
フルーティー感は無くなる 濃醇辛口
三日目~は旨さの塊
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/06/28

特別純米酒 にごり酒 生原酒
H25BY仕込み11号
アルコール分17度
精米歩合60%

2014.6.27開封
すんごくクリーミー♪見た目カルピス(笑)
甘みはやや控え目でほろ苦さがよいアクセント。
ややアルコール臭ありかな。

6.28
うわずみだけ飲んでみた。
他の酒には感じられない、旨味が感じられて面白い!

6.30
今夜は混ぜ混ぜで。まだまだピチピチ!
アルコール17度なのでグイグイは飲めませぬ〜(^_^;)
ロックもよし!

7.2
度数の高い甘酒〜(笑)
暑い時期はロックがいいですね(^▽^)

★★★☆☆
3
おやつ
2014/05/09

鬼山間(赤)

★★★☆☆
3