両関

ryouzeki

両関酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

TJS
2017/04/08

翆玉 純米吟醸

★★★☆☆
3
詩人
2017/03/31

翠玉 特別純米
原材料:米・米麹
精米歩合:麹55% 掛59% 日本酒度:-4
酸度:1.8 アミノ酸度:0.9 アルコール度数:15%
上立ち香は控え目、 返り香は上品且つ華やかな吟醸香。口当たりはすっきり、後味は酸味と甘味が心地好く残る。

★★★☆☆
3
おおぱし
2017/02/08

口切は微妙でしたが、飲み進めると食事がススム!これは美味い。花邑よりもコッチがイイかも。好みとはズレるけど。
純米吟醸 無濾過

★★★☆☆
3
Konakky
2016/12/23

さすが、秋田。甘〜い。旨〜い。

★★★☆☆
3
ままま
2016/11/24

翠玉

ふわっとスウィート

★★★☆☆
3
マスカラス
2016/11/07

両関・雪月花・特別純米酒・^_^若干のセメダインからの少し酸味が強いかな〜。私とした事がチェーン店で購入したため、管理が悪かったのか?…やはり両関は花邑🌸との対比になりますね、んん〜残念→ギター侍🎸それではかんぱーい❗️

★★★☆☆
3
としゆき
2016/07/20

辛口な日本酒。一火、すっきりのあと苦味がある。

★★★☆☆
3
おおぱし
2016/04/21

雑味がなく飲みやすいものの、香りと特徴もなくなっています。ウーン。
無濾過 純米吟醸 翠玉

★★★☆☆
3
真鯛
2016/04/17

翠玉 特別純米酒

★★★☆☆
3
秋田能代
2016/04/05

両関 今人 純米吟醸 生酒

★★★☆☆
3
nakano9
2016/03/24

湯沢銀紋
@高円寺 サブローサ
普通に飲む、悪くない

★★★☆☆
3
ANYSAN
2016/03/12

冷蔵庫から出してすぐだとセメダイン臭がかなりくる。少し眺めて温度を上げると柔らかくなって気にならなくなる。セメダイン臭が嫌いな人は特別純米の方を選ぶか温度を上げて飲むのが吉なのかなー。

★★★☆☆
3
ソウ
2016/03/11

スッキリさっぱり。最後に飲み相手との語りのお伴に。

★★★☆☆
3
たけっさん
2016/03/08

香りは少なく癖もない、故にとても飲みやすい。少々甘めだが食事の邪魔をしない万能型かな。

★★★☆☆
3
たくやー
2016/02/18

香り豊か後味スッキリ

★★★☆☆
3
W-Field
2016/01/28

美味い

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

熱燗に最適

日本酒ラボ3回目

★★★☆☆
3
DreamLinerB787
2015/03/07

2014年5月製
開栓:2015年3月7日
精米歩合:60%
アルコール度数:16度
ほんの僅かに香る桂皮香と
全く刺激のないまろやかな
舌触り。 秋田清酒の底力を
改めて感じる一品!

★★★☆☆
3
kana-ko
2025/04/18

★★★☆☆
3
モーリタニア
2024/12/31

★★★☆☆
3
モーリタニア
2024/01/17

★★★☆☆
3
atsu
2023/08/14

★★★☆☆
3
match84041
2023/07/21

★★★☆☆
3
モーリタニア
2023/01/01

★★★☆☆
3
Oni
2021/02/02

★★★☆☆
3