
両関
両関酒造
みんなの感想
秋田旬吟醸2020
#26 両関
アルコール分 16度
精米歩合 50%
Rz50 純米吟醸 Dry Evolution
Rz50 純米吟醸 Sweet Emotion
両関 Rz50 純米吟醸
Sweet Emotion
価格:1,848円(税込)
2020.09.09
大和屋酒舗にて購入
■蔵元名:両関酒造(秋田)
■原料米:秋田県産 秋田酒こまち 100%
■精米歩合:50%
■日本酒度:-6.1
■酸度:1.7
■アルコール度数:15度
■使用酵母:非開示
■保管方法:要冷蔵(瓶燗一回火入れ)
蔵元名:両関酒造(秋田)
■原料米:富山県産 五百万石 100%
■精米歩合:55%
■日本酒度:+9.7
■酸度:1.3
■アルコール度数:15度
■使用酵母:非開示
■保管方法:要冷蔵(瓶燗一回火入れ)
素直な呑口で美味
原材料:美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:-4.1
酸度:1.3
アルコール度数:16%
酒類:純米酒
Rz55 特別純米 Summer Emotion
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 -2.1 酸度 1.6 アミノ酸度 1.2
1BY 2.6 1628円/720ml
7月14日開栓。夏酒リレー飲み。上立ち香は仄かにバナナ様。口当たりは若干の丸み。先ず甘味。次いで酸味に若干の苦味が混じるのがベースに続く感。若干の苦味が余韻に残る。しかし甘味が十分。7月15日完飲。
花邑っぽいフルーティで甘めな香りです。
微かなオリと柔らかく滑らかな質感。
比較的コクのある甘味が広がりスッとキレます。
甘酸のバランスよく仄かな旨味と苦辛で爽やかさも伴う余韻。
仕上がりは花邑のほうが上ですが美味しいです。
evolutionも試したくなりました。
香り高めで華やかでした。
ぬる燗にしたらやっぱり旨い。
含みは旨味、後味で酸味が広がり旨い。店では生酒に燗を付けてくれる処はほぼ無いので、自宅では生酒もぬる燗です。
翠玉特純です。
甘味を帯びフルーティな香り強めです。
少々なトロミと軽めで滑らかな質感。
ジューシィな甘味が広がりスッとキレます。
甘旨たっぷりですが純吟よりスッキリ辛口寄りです。
比較的口に残らずサラッとした余韻でスイスイ飲めます。
翠玉 特別純米 滓がらみ
すっきり辛口。香り良し。好み!
イヤーこれは美味い!バランス最高!日本酒度-7.5なるもそこまでのくどさはナシ。十四代にかなり近づいてきたと思います。
hm50 純米吟醸 生 山田錦 Act V
秋田 両関 Rz55 純米吟醸@四ツ谷
霧時雨
flat。
翠玉純米吟醸
ラ・フランス
膨らみなし。酸味少なめ。
純米吟醸のすっきりと、飲めるタイプ。
Rz55 純米吟醸 Sweet Emotion
ちょっと置きすぎてイマイチかなぁーと思いつつ、3日目にして開きました。甘めなんですがキレが素晴らしい。
Rz55純米吟醸Sweet Emotion
翠玉 無濾過純米吟醸 生
両関酒造
特別純米酒 翠玉
「なまはげ赤ラベル 純米酒」インパクト大のラベル。香りは控えめで、飲み口はスッキリしてます。ふんわりして芳醇な甘みがひろがりますが、後味もスッキリしてます。
秋田県
純米酒 精米 59パーセント
価格 2,190円 1,800ml
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014 最高金賞受賞!
果実のような香りとさわやかな味わいが、口の中に広がるフルーティーな純米酒です
純米吟醸 翠玉
フルーティー、香りもいい、コメの旨み、美味しい。
好きな味。
米の旨みがどーん!