両関

ryouzeki

両関酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

seikaikei
2016/07/15

特別純米酒 雪月花
焦って注いでないわ。

★★★★★
5
へたれおやじ
2016/07/01

花むら 純米吟醸 プロトタイプ
まず香りが素晴らしい!甘旨味がありますがサッパリとしてバランスが秀逸です。いやはや美酒です。ありがとうございます!

目に浮かぶ綺麗な水と酒作り!

★★★★★
5
KENTY
2016/05/16

花邑 純米吟醸 雄町 生酒
旨味、甘味、酸味がバランスよく、すっと切れる。とても美味しい。
3日経つとフレッシュさは少なくなったが、甘旨味がとても美味しい。
火入れより、生酒のこちらの方が好みかな。
買うことが出来れば酒未来も楽しみ。

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/04/22

花邑
十四代が造りを手伝ってるとか。甘みと酸味のバランス良し。最近の秋田の流行りかな。

★★★★★
5
chiii
2016/03/27

両関 純米吟醸

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/03/04

火入と、無濾過生の一年熟成。むしろ火入のほうがフレッシュで、無濾過の方が落ち着いた味という逆転現象。これだから日本酒は面白い。

★★★★★
5
KENTY
2016/02/28

花邑 雄町 純米吟醸 壜火入れ
甘みと酸味、少し苦味がからまり、後味に旨みがある。
3日目から苦味がなくなり、非常にバランスの良い美味しい味になった。機会があれば、次の機会にも飲んでみたい。

★★★★★
5
NUT
2015/12/06

両関純米酒(秋田)
フルーティな上立ち香、
サラリとした呑み口、
ほのかな甘みを感じさせつつも、
舌先にピリっとした辛味も。
全体的にクリアで美味しい純米酒です。
秋田県は個人的にNEXT5のイメージが強いのですが、
負けず劣らず美味しいお酒を醸しています。

★★★★★
5
あきひろ
2015/09/19

特撰大吟醸しずくざけ
!!!奇跡的に入手!!!

★★★★★
5
もぐもぐ
2015/09/14

☆花邑 純米吟醸:

深呼吸したくなるような、良い香り。
秋田らしい味わいで、大好き。

★★★★★
5
ショウゴ
2015/07/08

特別純米 無濾過生原酒

十四代に似てる😅

うまいです

★★★★★
5
ショウゴ
2015/06/28

翠玉 純米吟醸

旨味 キレがお好き

十四代の高木さんが協力して作った酒です

★★★★★
5
やっしい@きき酒師
2014/07/18

薫酒:
フレッシュな甘い果実のような味わい。
濃厚甘口、雄町100

★★★★★
5
Argon
2024/12/05

★★★★★
5
Argon
2024/02/01

★★★★★
5
しおないと
2024/01/11

★★★★★
5
Argon
2023/10/05

★★★★★
5
ショコラ
2022/08/12

★★★★★
5
Argon
2022/06/28

★★★★★
5
mori2000
2022/05/29

★★★★★
5
しおないと
2018/07/17

★★★★★
5
男前料理『おかず』
2016/01/23

★★★★★
5
のりふー
2015/03/27

★★★★★
5