
るみ子の酒
森喜酒造場
みんなの感想
るみ子の酒 純米無濾過生 荒走り
『夏子の酒』のモデルになったのではなく、『夏子の酒』と同じ境遇になった『るみ子さん』が『夏子の酒』を読んで勇気付けられたってエピソードがあり、そのためラベルが『夏子の酒』になっている。
白黒ラベルは『すっぴん』。
地元の三重の酒。開栓時は尖った味だったが、すぐにまろやかに。
しっかりした造りの酒。
うまいの一言!
先週某飲食店の蔵会に行ってきました🍶無濾過生原酒は味わいがありました✨
木槽搾り無濾過原酒 あらばしり 6号酵母
るみ子の酒 生酛
無濾過火入れ
精米歩合60%
香りはやや弱く、
やや熱めで
スーッと入ります。
9号酵母 純米酒
爽やかな香り、心地良い甘みと芯のある味わい。
優しい味がします。
しっかりしてる。
☆特別純米酒 無濾過あらばしり純米生原酒:
アルコール度数17%〜
八反錦83% 山田錦17%
甘さ控えめ。だけど味に深みがあって、飽きることなくもう一杯、もう一杯と飲んでしまう味。
るみ子の酒 山廃 純米吟醸
熱燗が美味しいです。😚
木槽搾り無濾過生原酒
あらばしり
だから すっぴんるみ子の酒
フレッシュで濃い
ロックが美味しい
すっぴん 9号酵母 薄濁り
うまみがあり、かつ綺麗なお酒。
るみ子のお燗。純米酒の燗は美味しいですね。@浅野日本酒店
桑原さんとの一杯目!
女杜氏のマンガで有名なお酒だよ〜ん。
るみこの酒
@つくし野20141214
諄酒
伊勢錦 純米 無ろ過生原酒あらばしり
スッキリしながらもお米感もたっぷり
☆純米酒:
上品な香り、旨味たっぷり。
だけど、良い意味でしつこくないから食中酒にも!いつまでも飲んでいたいお酒。こっちじゃなかなか買えないのが悲しい!
特別純米 6号酵母(協会601号)
麹:伊賀産山田錦 60%
掛:広島産八反錦 60%
床島
美味い!京都日本酒条例サミットでいただきました。『日本酒で乾杯しておくれやす〜』
伊勢錦 無濾過生原酒 60%
9号酵母 あらばしり
采
アルコール臭がちょっときついが、飲みやすい。
果物を思わせる程フルーティ。米くさいの好きだけど、こういう味に特徴あるのも好きです。
言葉が見つかりません!