
麗人
麗人酒造
みんなの感想
すっきり飲みやすい。口に含むと清麗な水の香りが口の中に広がります。
純米生原酒 しぼったまんま
生原酒だけどまろやかで飲みやすい。フレッシュ感もしっかりあって、生酒の楽しみも十分。
純米にごり酒 紅麗花
お花見のお酒に。
長野県麗人酒造のしぼりたて吟醸生原酒。ガス感はないがまだまだ若い酒らしくほのかな苦味。酸味少なめ。ほどよい吟醸香。
長野県麗人酒造の純米吟醸生きているにごり酒。アルコール分が14%。とても甘いです。キャップがガス抜き仕様になっており、ガスはたっぷり残ってます。もう少し酸味が欲しい。
初つくり純米吟醸。濃厚まったり後味苦味辛味強め。濃厚辛口好き向けな気がする。
麗人 酒古里 しゃぶり 7年
強烈な酸味!熟成感もあり。
2015.10.31 信州おさけ村で
辛口だがサラッと飲めて、淡白。好きやね
上諏訪駅付近の諏訪五蔵の一つ
麗人酒造
試飲はセルフですが、フリーです。
霧ヶ峰高原の伏流水で醸した純米吟醸生酒。信州諏訪の銘酒!
しぼりたて原酒 純米吟醸
精米歩合59%,alc17度
初しぼり原酒
Alc17度精米歩合59%
祝酒
しぼりたて本醸造生原酒
精米歩合65%
生きているにごり酒
精米歩合59%Alc15度
しぼりたて原酒 25BY
純米吟醸 無濾過無加水
米(長野)米こうじ(長野)
17度 60% -1 不明 不明
瀧澤先生、耕太郎先生からのいただきもの。甘口でごきげんうまい!
純米吟醸原酒
Alc18度、精米歩合59%
限定品です。
特別純米生酒(原酒)
精米歩合59%,Alc18度。
夏季限定で720ml 1620円。
諏訪の麗人酒造
麗人純米吟醸を開栓しました
諏訪に行ったら必ず寄る酒蔵ですが
ハッキリ言って美味いと思います
ぶっちゃけ、米の甘みがたまりません
赤色は珍しい
酸味がなく薄甘い