retsu

小嶋総本店

みんなの感想

マサナリ
2019/03/20

「洌 燗酒純米」冷やでまずは一口。香りはそれほどありません。飲むとスルリと入ってきてスイスイいけちゃう感じ。お燗すると香りは増して旨みがブワっと口の中に広がります。後味に辛みが少しありますが、キレがいいのでそれほど余韻はありません。

★★★★☆
4
ゅうゅう
2019/02/11

純米

★★★☆☆
3
ユウ
2019/02/03

のみやす

★★★★★
5
ロキ
2019/01/10

純米大吟醸

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2019/01/03

キレッキレにして飲みごたえのある辛口の純米大吟醸酒🍶

★★★★☆
4
みーと
2018/12/27

燗用の純米酒
燗にしたときに香りが立ち過ぎなく、スルスル入る危険なお酒

★★★★☆
4
tac
2018/12/09

呑みやすいというか?
呑み過ぎた為評価がつけづらいという事は美味かった!

★★★★☆
4
おおぱし
2018/12/05

美味い。口切り直後は粗さが立ちましたが少し置いたら旨味も乗ってきて最高なバランスに。食事も進む。年末感が出てきました。
純米大吟醸 出羽燦々 無濾過生原酒

★★★★☆
4
としちゃん
2018/10/05

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
フクボウ
2018/10/02

山形限定 洌
純米吟醸 精米歩合55%
原料米 出羽燦々
香り少なめ。
色は少し色味あり

冷蔵庫から出したては、キリッとスッキリ。少しぬるひやで、柔らか和む。
いいじゃないか。

★★★★☆
4
AY
2018/09/16

純米吟醸 雄町 ひやおろし

★★★★☆
4
AY
2018/09/16

純米大吟醸

★★★★☆
4
ECR33
2018/09/15

純米大吟醸 出羽燦々100%
ピリピリドライ。優しい辛味と旨味。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2018/08/08

純米吟醸 雄町夏至
雄町(岡山県産)
55%
16度
+6

★★★☆☆
3
秋ちゃん髭
2018/07/25

純米吟醸 雄町夏生
洌(れつ)・清くつめたきこと

★★★★☆
4
りょーどー
2018/07/02

辛口感が丁度良い発砲濁り
暑い夏には本当に合う

★★★★☆
4
たけさん
2018/06/25

香りは少し酸味を感じます。
甘さのコクがあり、
比較的切れが強く辛口寄りで軽快です。

★★★☆☆
3
nex
2018/06/09

乳酸飲料のような酸味を感じさせる香り
含むと一瞬感じられる甘味と酸味の後
炭酸と共に一気にキレていくドライな味わい
甘味は少ないが味気なくサラッとしただけの酒ではなく
ドライながらも味わいは十分に感じられる絶妙なバランス
これは油断すると炭酸水のように飲んでしまいそうな…怖い酒です

★★★★☆
4
seels
2018/05/18

米の柔らかみを感じる瞬間辛みのいい味わい

★★★★★
5
おちよ
2018/04/25

純米大吟醸
濁りなし。色味不明。上立ち香弱め。飲み口やわらかい…と思いきやピリピリピリっと強烈な辛さ。味わいがわからないほど。鼻に抜けるアルコール感もまたよし。時間が経つと、旨み甘みが強く感じられてなかなかにうまい。

★★★★☆
4
ポッター
2018/03/11

純米大吟醸 亀ノ尾 小島総本店
カチッと、キリッとした口当たりも、含み香はしっかりメロン、マスカットのフルーティさ、甘さをもつ。
やっぱり「亀ノ尾」は旨い😋
地元山形の蔵が醸した亀ノ尾がいいパフォーマンスをみせてくれている✨

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/02/21

旨味と辛味

★★★★★
5
Aya
2017/12/06

純米大吟醸、うん飲みやすい、後味も良し

★★★★☆
4
Zanetti41
2017/11/25

洗練された酒。甘みはなく、料理をじゃましない。白ワインのようにも感じる。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2017/11/24

純米吟醸 雄町
雄町
55%
16度
日本酒度+6
2017.08
フルーティ、キレよし

酒の高蔵
1728円

★★★★☆
4