六十餘洲

rokujuuyoshuu

今里酒造

みんなの感想

働くおじさん
2016/12/10

純米吟醸 山田錦

★★★★☆
4
アンドレ
2016/12/03

山田錦100% 精米歩合50%
そこそこ甘く、しっかりめのお酒。
癖がなくお酒の甘みや旨味を味わえるので、日本酒を飲まない人にも勧められると思う。
料理に合わせるというよりかは単体かチーズとかとあうかなー

★★★★★
5
働くおじさん
2016/09/09

純米生酒

★★★★☆
4
鳥やす 片田江本店
2016/08/07

長崎の波佐見町にある今里酒造に行ったら閉まってた。。近くの販売店で買いました。初日は冷して、翌日は燗で呑みましたが、燗のほうが好きかな。

★★★☆☆
3
ぶん
2016/08/05

六十餘州 純米吟醸 山田錦100%
精米歩合50%アルコール度数16度
最初は冷でかすかな甘さの香りと少しの酸
含むと甘さ強く、常温が口当たりと飲み口は好き

★★☆☆☆
2
Youko
2016/07/27

山田錦 日本酒友の会会員希望増えちゃった。

★★★★☆
4
Youko
2016/07/09

山田錦

★★★★☆
4
10_black
2016/06/26

甘くて酸味あって美味しい。まず口先が美味しい感じ。

★★★★☆
4
ポンタ
2016/06/22

六十餘洲 純米吟醸 山田錦。
伯楽星の味に近い。

★★★★☆
4
KAHO
2016/05/26

固い感じでも酸味もある!

★★★☆☆
3
ちぱ
2016/05/23

純米酒 山田錦

初呑み。スッキリ、酸もやわらかでクセがない。軽すぎず重すぎずのバランスで特徴はあまり無い印象。阿蘇晴れ@新宿

★★★☆☆
3
働くおじさん
2016/04/21

純米吟醸 雄町

★★★☆☆
3
becauseparty
2016/03/04

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
k.kato
2016/03/03

六十餘洲 純米生 山田錦

甘い香りです。

味わいはかなり特徴的。

口に含んだ瞬間は甘みを感じ、旨みと苦味が出てきます。
酸味はありますが、いわゆるキレというのは感じません。芳ばしい余韻が長く残ります。

★★★★☆
4
ひよ
2016/02/29

純米 生酒 山田錦 65% 17度

柔らかシルキー、サラッとした口当たり。
旨味が一番で少し酸味。甘味も少しあるかな位。
タイプ和 旨3酸2甘1渋1

★★★☆☆
3
Jun
2016/02/28

少し甘さが強い…

★★★☆☆
3
バカ馬
2016/02/27

今日は長崎のさかな市場銅座店さんで鯨を当てに一杯、ちょっと甘めな「六十余州 純米」

★★★☆☆
3
ともとも
2016/02/27

米の甘〜い香り( ^ω^ )

★★★☆☆
3
みねぴ
2016/02/26

純米吟醸 雄町 50%

★★★★☆
4
LINK
2016/02/26

六十餘洲 純米酒
平成27年福岡国税局酒類鑑評会大賞受賞酒の生酒。
キリッとしたのどごし。贅沢な一品。

★★★☆☆
3
うっしー牛田
2016/02/18

旨い。こんな純米酒は初めてだ。精米歩合65%からは想像もつかない香り。フルーティなのである。これはなんだろうか。ラベルの貼り間違いか。飲みやすくて香りがいい。それでいて甘さにしつこさがない。最後はパリッとし、きちんと仕事を終える。

5〜6年程前に三宿の春秋で一度だけ飲んだことがある。それ以来、見かけることがなくすっかり忘れていたが、亡き祖母の育った町の酒ということでいつかたっぷりと味わいたいとかねてより思いがあった。それを今日叶えることができた。味も忘れてしまっていたが、こんなにも美味しい純米酒だったとは。今夜はこの六十餘洲で酔いたい。

★★★★★
5
ビビ
2016/02/03

特別純米 甘いかな 飲みやすい(^^)

★★★☆☆
3
働くおじさん
2016/01/27

純米吟醸 山田錦 生酒

★★★★★
5
ホソ
2016/01/26

六十餘州 純米酒 山田錦
洋梨のような香りから口当りが良くの飲みあきしない味わいです。

★★★★☆
4
masa68
2016/01/19

純米吟醸 山田錦生酒
フレッシュで後に引く甘みが良いです。

★★★★☆
4