
六根
齋藤酒造店
みんなの感想
特別純米 六根 無濾過原酒
アルコール分 16度
精米歩合 60%
五百万石 100%使用
尚君が東京駅で買ってきた物
純米吟醸 夏酒 秋田酒こまち 60%
生酒
こうぜん
六根 純米 オニキス
ずしっと力強い味わい、旨味
純米吟醸 サファイア
各お酒に宝石の名前をつけているみたいで、他にルビーもあった
香りよく、味も柔らかでフルーティ
美味しかったので他のも試してみたい
六根 純米 華吹雪です。出羽桜、八海山の後に飲みました。これも美味しい!きちんと辛口なのに八海山や出羽桜よりやたらと柔らかい、滑らか、優しい、という感じで、キチンとキリッとしてるのに、不思議〜。で、これだけ三合飲んでしたいました。
六根 純米吟醸 夏酒
秋田酒こまち100%/1600円/720ml/精米歩合60%/Alc16%
先ずは米やマスカットの甘い香り。ふくよかな味わいだが甘さの中にも辛さ(芯)が太く感じる。余韻も長い【常温】
香り穏やかで味わいも引き締まる【ぬる燗】
六根 純米吟醸 タイガーアイ 生酒
華吹雪100%/1650円/720ml/精米歩合60%/Alc16%/酵母-
華やかで優しい、穏やかな広がりの香り。味わいも甘味、コクのバランスがとれていて柔らかい。燗にしてもほのかに香りがたち美味しい。【常温】【ぬる燗】
夏酒 純米吟醸 生酒 美味しい! 真紀は美味しいけど甘いとの評価 まきたやにて
すっきり
純米酒 ブルー 山田錦磨き90%
徳丸商店
若干シュワッとした感じで、フルーティーでスッキリ 90%磨きの濃厚さは感じられず…飲み良い🍶
常温で飲むと、米の旨味と辛味が味わえる
純米吟醸 ルビー
これも素敵、ラベルも素敵
地元の酒で夏の冷酒はとにかく美味い^_^
茅場町、今田酒店にて購入
店主に勧められ。
そこまで華やかというほどでもないと言われたが、なかなかどうして、かなり香り立つ❗️
これほんと、純米?^_^
甘く、芳香を放つ、後味も円やか。めっちゃええやん(o^^o)
甘口濃いめ。純米大吟醸らしくフルーティな香りもあるも
後味に若干苦味あり。日にちを置くと苦味が甘みに変わる。口開けして寝かせた方が良いかも。
青森は弘前のジャパン。超、特別な純米酒だわさ。すげぇ😳
純米吟醸と悩みましたが、正解!!!
お米!!!を堪能できます。香り高いが、酒の肴の邪魔をしません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
タイガーアイ
うわだちかはすっきり。
口当たりはふつう。すっきりとした飲み口で、さっぱりと飲める。
キレも残らず、ただ少しの苦味が口に残る。
純米吟醸ルビー 生酒 ⭐︎3.5
少しツンとする匂い。
味わいは匂いよりはさらり。ややキレはあるが、バランスがよい。
純米 オニキス
ダンナの青森出張土産です。六根とは五感+心(意識)を指すそう。確かに飲み口は綺麗なれどしっかりとした造りで派手やかさはない。食中酒に。ただし、甘味が控えめなので甘辛い昆布の佃煮等と合わせると大化けします🤩ココロに沁みる美味しさ❗️因みにオニキスは黒瑪瑙。邪気を払うそう。歩合:65%
タイガーズアイ
すごくスッキリした辛口
飲みやすい
ルビー生酒 純米吟醸
リンゴ系 少しスモーキー
旨味、酸味が絶妙!
癖がなくて旨味と甘さが少しある。生酒らしい生酒っぽい味。
純米吟醸 ルビー
純米吟醸、タイガーアイ。
まろやかな苦味が際立つ。
千葉ペリエの青森物産展。
まんまり個性的じゃなかった。
優等生。
特別純米