
若波
若波酒造
みんなの感想
type-FY2マスカットゼリー入り。マスカットゼリーの甘みがお酒の苦味とバランスを取られてデザート風。
梅の花 にごり酒
フルーティーな香り、やや甘だがガス感と、酸味でフレッシュにキレていく
平上三蔵商店で購入
すっきりとした酸味が白ワインのようで飲みやすい
あぁ今年も楽しみなお酒を購入しました!
純米吟醸 FY2
白ワインの様な味わい。酸味が強くも、甘さ控えめ。
福岡の若波 純米吟醸 TYPE FY2。福岡県が開発したリンゴ酸を多く生成するふくおか夢酵母を使用。ふくよかな酸味が良い感じです。日本酒といよりは白ワインのような飲み口。
純米吟醸 FY2
アルコール分15度
精米歩合55%
福岡夢酵母2号
これ、好き〜♪
甘酸っぱい〜、旨〜(≧∇≦)
軽くて最後により酸味を感じます。
2014.6.28 周右衛門さんで
若波 純米吟醸 FY2
ふくおか夢酵母2号
若波 純米吟醸。旨い。期待を裏切らない旨さ。とても上品で飲みやすい。
福岡の若波 若73 純米酒。淡麗な飲み口でも旨味も強め。後味が少し変わっています。。
蜻蛉 (黒蜻蛉)無濾過生
とんぼ
特別純米酒 夢一献
純米吟醸生
まさにフルーティ、だけど複雑な味も
バナナからイチゴっぽくなる。やはり若波は旨い!
銘柄:若波 純米吟醸 生酒
製造年月:2014.03 飲酒日:2014.05.20 温度:花冷え タイプ:フレッシュ 香り:パイナップルのような甘酸っぱい香り
味:口に含むとメロンのような甘さと酸味を感じる。口当たりはスッキリとしている。飲み込むと前述したメロンのような味がじっとりと広がる。最後にほのかな苦味を余韻としながら、甘みも継続。
これからの福岡を代表するお酒といっても過言ではないでしょう!
25BY、酒米 麹:山田錦、掛米:夢一献 精米:55% 、酵母:秋田今野株、無濾過生酒 、基準値(日本酒度+2、酸度1.5)
女性の杜氏らしい。香りが発ち、素晴らしい喉ごし。美味しいお酒です。
純米吟醸。ナイスバディ!
西京焼きやみりん干しと良い感じ。地元福岡万歳!
純米吟醸 雫しぼり 斗瓶囲い
超限定品らしい。
柔らかく広がる甘味。酸がめっちゃ綺麗でキレもいい。
若波 純米大吟醸 袋吊り
〔純米吟醸〕ここのところ気に入ってる、食事の邪魔をしないお酒たちの中でも、いちばんのお気に入りがこれ。旨味もいいし、飲んだ後に余計なものが残らない。これはうまいよ。
〔純米吟醸〕ここのところ気に入ってる、食事の邪魔をしないお酒たちの中でも、いちばんのお気に入りがこれ。旨味もいいし、飲んだ後に余計なものが残らない。これはうまいよ。
なにが好きって、若波が好きです!