
鷲の尾
washinoo
わしの尾
みんなの感想
マリーノ
2019/02/22
無濾過生原酒
アルコール分16.5度
美味い
★★★☆☆
3
tomo
2019/01/27
黒鷲
★★★★☆
4
脱コットン
2019/01/20
蔵の舞 限定品 スッキリとしていて切れ味の良い酸味。塩が効いてる料理に特に合いそう。
★★★☆☆
3
マリーノ
2018/12/19
しぼりたて原酒
しっかりした旨味の季節限定
★★★☆☆
3
いく
2018/11/17
黒鷲 29BY 純米70 秘蔵酒
★★★★★
5
バカ馬
2017/11/19
鷲の尾さんの結の香
岩手県の酒米「結の香」100%で醸した純米吟醸酒、八幡平の帰りに買って来ました。
★★★★★
5
酒好亭米助
2017/11/12
純米酒 北窓三友
★★★☆☆
3
yy
2017/06/22
めっちゃうまい!甘い!コクのある甘酒。後味辛口でもうまい😋
★★★★★
5
こうちゃん
2017/04/29
俺的には星2つ。
★★☆☆☆
2
KAHO
2017/02/25
生原酒、甘いけどサラリ
★★★★☆
4
直角
2016/10/18
盛岡にて。
中辛。まろやか。
岩手県外不出の限定酒とのこと。
★★★★☆
4
ikeike
2016/07/10
盛岡駅近くの酒屋にて購入
辛口、爽やかな味わい✌🏻️
★★★☆☆
3
ikeike
2016/07/03
岩手 鷲の尾の黒鷲 純米酒 黒
スッキリな複雑な味わい😁
★★★☆☆
3
KAHO
2016/06/20
白鷲。おりがらみ。今年からの新酒だそう。これはうまい。
★★★★★
5
totoさん
2016/04/04
甘さの後の辛さ喉越しの軽快さ、鼻に抜けるふわっとした香りが飲んでいて楽しい。ゆっくりなが〜く飲んでいたいお酒。
★★★★☆
4
OnEdrop_tosh
2015/11/03
これも旨い!岩手県八幡平のお酒。東京にはあまり出回ってないのが残念。地元で呑みたいお酒です。食事が進む進む!蔵の舞。
★★★★☆
4
ソウ
2015/05/23
北窓三友、純米酒。
スッキリとして飲み口良し。
薫りは抑え目。
お供はマグロヌタともつ鍋。
★★★★☆
4
おやつ
2015/04/22
純米吟醸 蔵人の酒
★★★☆☆
3
海三山三
2015/04/04
一寸クルbutサ〜〜と入! コスパ良い。家内曰1829創業。今日は夫婦で3合で宿に帰ります。もち、娘ゼロ。
★★★★☆
4
いとうよ
2015/03/05
わしの尾
しぼりたて原酒
限定品
★★★☆☆
3
kurodyoka
2015/02/02
雪の鼓、最後の一杯。まったりとしながら甘さは無く辛口。程よいアルコール感でキレも良し。
★★★★☆
4
kurodyoka
2014/09/11
秋の鍋と燗冷ましの雪の鼓。やや酸味があり、クリーミーな甘さ。ラベルのイメージ通り、普段着で楽しめるお酒。鍋をつつきながらゆっくりとした夜。
★★★★☆
4
kurodyoka
2014/07/23
鷲の尾 金印 。岩手県を代表するレギュラー酒 。ふくよかでやや甘口。
★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/02/26
北窓三友
★★★★☆
4
むささび
2014/01/06
北窓三友 ほくそうさんゆう
★★★★☆
4