渡舟

wataribune

府中誉

みんなの感想

みねぴ
2025/03/12

テロワール 太田の谷 短桿渡船
赤鬼

★★★★☆
4
からすみ
2025/01/26

渡舟(わたりふね) 無濾過純米吟醸
しぼりたて生吟

にほんしゅ椿(十条)

★★★☆☆
3
みねぴ
2024/12/01

五十五 純米吟醸 短稈渡舟 55%
純々

★★★★☆
4
aki
2024/06/27

純米吟醸 ふなしぼり
精米歩合50% アルコール16%
マスカットや青リンゴを思わせる爽やで水々しい吟香。ワインのような旨味のある味わいでじっくり飲める日本酒!

★★★★☆
4
hiro
2024/03/09

★★★★★
5
hiro
2024/01/13

★★★☆☆
3
あみけん
2024/01/08

今年も飲んだ2/5
初飲みの2本目、想像通りの旨味
茨城酒も旨し。

★★★★☆
4
hiro
2023/12/23

テロノワール

★★★★☆
4
hiro
2023/11/12

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2023/11/05

茨城県の銘酒「渡舟」をいただきます。熟した梨やハチミツを感じる、芳醇な香り。丸みのある、とろりとした口当たり。口の中にじんわりと広がる、優しい甘み。柔らかくも芯のある、しっかりとした味わいです。スッと引くキレの良さも好印象。定番だけあって、バランスの取れた食中酒ですね。個人的には、塩味の効いた肴と合わせるのがオススメです!

★★★★★
5
番長
2023/09/19

茨城県石岡市
大塚「岩舟」にて頂く。
スーと入ってほろやかになる。

★★★★☆
4
hiro
2023/05/21

★★★★★
5
hiro
2023/05/07

★★★★★
5
みねぴ
2023/05/03

五十五 純米吟醸 短稈渡船
赤鬼

★★★★☆
4
hiro
2023/04/15

★★★★★
5
かうかう
2023/04/03

直汲み純米吟醸 短稈渡舟
こんな酒知らなかった!フレッシュさとマイルドな辛さが絶妙にバランスする。
茨城県産酒米「渡舟」(短稈)使用、精米歩合55%、アルコール15度、火入れは最小限
幻の復活米である渡舟を活かした純米吟醸直汲み。ほとばしり出てきたお酒を極力空気に触れさせず、フレッシュな味わいを損なわない製法で搾る直汲みは手間はかかりますが、全ては搾りたての瑞々しさを飲むこの瞬間を味わってもらうため。華やかな香りと爽やかな酸、程よい旨みがバランス良く調和してます。
茨城県石岡市 府中誉酒造 神保町 日本酒原価酒蔵350円

★☆☆☆☆
1
hiro
2023/03/26

★★★★☆
4
おさ
2023/01/11

瀬戸さん福田さん
串よし(串揚げ)にて。

★★★★★
5
morebeer
2022/12/20

Wataribune. JG. Slightly acidic. 3 star. JDG. Very smooth. Nice rice flavor. 4 star. Revisit.

★★★☆☆
3
AY
2022/09/18

純米吟醸 五十五 短桿渡船

★★★★☆
4
Akiran150
2022/07/16

¥3,740

★★★★☆
4
コバマ
2022/05/04

渡舟 直汲み 純米吟醸

甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ・・・★・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・・・★・ 強い
香①:クセ ・・★・・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い
3.8!

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2022/05/02

直汲み 純米吟醸

短稈渡船100%で醸したお酒です。
言わずとしれた、山田錦のお父様です。
ほんのり甘みを感じますが、ゆっくりと切れていく感じです。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
れみ
2022/02/05

甘くて飲みやすくてほんのりシュワ感も感じる爽やかな日本酒!
甘め好きにはぜひおすすめしたい。

★★★☆☆
3
牛たん橋本
2022/01/12

茨城県 
純米大吟醸

★★★☆☆
3