
和田龍
和田龍酒造
みんなの感想
長野の和田龍 しほりたて純米生原酒。すっきりした飲み口で、甘め。なんだかポカリっぽいなぁ。。爽快なのがそれに拍車をかけている感じ。面白い。
和田龍登水 ひとごこち純米生酒
美山錦よりも少し甘味があるかな?
けど酸と甘味のバランスのよさは共通。うまい!
和田龍登水 美山錦純米吟醸
酸味と甘味が際立つ美味しいお酒。
登水 純米吟醸美山錦。甘めやや酸味で飲みごたえあり。
長野の和田龍酒造 和田龍登水 ひやおろし。仄かなフルーツ感の落ち着いた旨味。やはり、ポテンシャルの高さはかなりのものです。
登水ひとごごち59生
つくしの子。
和田龍 登水 山田錦純米酒
口に入れた瞬間、柔らかい酸味を感じるものの、すっとキレて旨みが広がる。
単純に山田錦の酒が飲みたいと買ったお酒だけど、美味しい!!
ずっとちびちび飲んでいたいし、飲んでいられるお酒です。
上田市の酒屋にて購入
長野の和田龍登水 美山錦 生酒。淡白なようで、伏流水のように果実のような旨味があります。すごく繊細に沁みます。すごく美味しい。
登水 純米 ひとごこち59生
つくしの子。
八反錦
登水美山錦純米吟醸。柑橘風を感じる甘苦酸の絶妙なバランス。
長野の和田龍 純米無濾過生原酒。アルコール感強めの少し荒っぽい旨味。
登水美山錦純米吟醸 上品かつ力強さのある旨味。食事を邪魔しない良いお酒。
山田錦59%
生酒6ヶ月寝かし
甘み香りべたみ
べたみー
普通酒、しかもワンカップw 普通に呑む。
アッツマーレのイベントで
登水 美山錦純米吟醸
美味い
和田龍 純米無濾過 しぼりたて生原酒
尾山居@20150813
和田龍登水 純米吟醸 生 (長野)
美山錦 精米歩合49%
華やか。コク。
今日の札幌みたいな蒸し暑い日にはこんなフルーティなお酒もいいかもなぁ。
卵の燻製入りのサラダと調和。
和田龍登水 美山錦 生酒です。長野県の上田市に所在し、美山錦を100%使用、精米歩合49%の純米吟醸酒です。飲み口は非常に甘く女性向けかな?と思います。
和田龍登水 美山錦 生酒。ちょいキレある澄んだ旨味。
始めの印象は今どきを感じないキツイ日本酒。でも後味に残る甘さが今どき!食事が進みます。長野ローカルはスゴイ。
長野買い出しツアーその②
ひとごこち純米 生酒 和田龍登水
しぼりたて生原酒、写真取れなかったけどとても美味しかった。
口当たりフルーティー、その後、しっかり米の味が。
和田龍登水 山田錦純米 生酒
含んだ瞬間、フルーティな風味が広がるが、純米らしい米の味も、日本酒らしいツーンとした匂いも感じることができる。
注いだ瞬間、ドロっとした濃厚さがはっきりとわかる。
ラベルが素敵。
これもするっと飲めてしまう。
やはり長野は水が美味しいのかなぁ。