
鼎
信州銘醸
みんなの感想
あー コレは特別美味い。ズバリ ハナアビに似てます。オカワリもうなさそう…
純米吟醸 夏生 おりがらみ
夏酒 すっーっと喉を通り爽やか
八王子 おいしい酒倶楽部にて
上澄みから。
軽く甘味を帯びた香り。
ほんのりトロミがあり円やかな質感。
ジュッと甘味が広がりスッとキレます。
コクある甘味と程よい酸苦、
若干甘味で口の中がコーティングされます。
撹拌します。
上澄みのテイストに旨味と苦味が少々増します。
なかなかバランス良く美味しいです。
純米吟醸 生酒
★3.5 ¥3,051
久しぶりの鼎
ほんのり甘味を帯びた香りです。
瑞々しく軽いトロミと円やかな質感。
少々コクある甘味が広がりスッとキレます。
甘味が比較的スッキリとし程よい酸味と微かなピリピリとした辛口感で美味しいです。
5寄りな4で。
sakenote100投稿目。やっぱり鼎!直汲み無濾過生原酒!鼎特有のりんごの香りで旨甘口のフルーティーでジュワーと口の中がいっぱいになる。フレッシュでジューシーな酸味と、ほんのりと苦味が、後味をしめる。最高かよ!
メロン強め フルーティ お米
流行りの甘めのアタックのみかと思いきやその後の膨らみは十四代にも似つつ、不思議ながらスッキリな印象さえ有り。ガス感好きには堪らないお酒です。⭐️7つ付けたい。小山喜八翁オススメだけあってスゴイ!
純米吟醸 限定品 槽口直汲み無濾過生原酒
秋上がり
😆😆😆🤩鶴間もり田
純米吟醸長野県産契約栽培米
55%精米
😆😆😆😋鶴間もり田
秋あがり
鼎 純米吟醸
燗酒なら。56度前後、絶妙な甘さです。
八王子駅北口 美味しい酒倶楽部にて。
😆😆😆😋鶴間もり田
純米吟醸酒番外おりがらみ
😆😆😆😋鶴間もり田
純米吟醸限定品槽口直汲み無濾過生原酒最近「鼎」はお気に入り
純米吟醸 生
甘い香りからトロリとした甘がパ〜っと広がって舌を包む。後ろに静かな薄っすら酸と薄っすら苦で切れになっている印象。主役はとにかくまろやか甘。存在感あってぐっときますね。カプレーゼ風、甘い。せせりタレ、ややシュッと。二合目、甘はそのままに切れがよくなる。辛も少し増したか。タレ味がいいっすね。やっぱ甘が、んまいんだけど、もうちょい馴染んでくれるともっとうれしいかも。
四合1427
超甘口。
燗で呑む。甘すぎた・・・。呑み始めはフルーティーな香りが口の中に広がり、なかなかいいのだが、呑みつづけると、甘さが飽きてくる。
甘酒のような風味。
燗には向かないのかも・・・。今度は冷やで挑戦してみたい。
長野県上田ということは、画家の山本鼎から「鼎」という名前にしたのかな?
純米吟醸 55%精米
純米吟醸 秋上がり
ことのは。
しっかりとした旨味がありますが、喉ごしのクリア感がもう少しあればと私は思いました。
純米吟醸 番外・おりがらみ
これはうまいな。
純米吟醸
濃厚旨口!
20191009 長野県上田市 信州銘醸 純米吟醸 鼎(かなえ)限定 秋あがり 熟成感のある しっかりした味のお酒です。香りが良いです。