kanae

信州銘醸

みんなの感想

じん
2019/02/04

純米吟醸 鼎(かなえ) 番外・おりがらみ
そーとー旨いです!^_^
これ本当に好きです。

★★★★★
5
Klaus Carter
2019/02/02

鼎 純米吟醸 生酒
長野県 信州銘醸
長野県産契約農家米 55%
度数16〜17度
720ml 1,490円 ワダヤ

スッキリ甘口、フルーティ。嫌な雑味はゼロ。開封後数日経っても酸っぱくならず美味しく飲める。コスパ良い!

★★★★☆
4
じん
2019/01/19

純米吟醸 鼎(かなえ)
エメラルドグリーン色でフルーティだけど日本酒らしい味わい。後味ピリっすっきり。
美味しいです!

★★★★★
5
Klaus Carter
2019/01/04

鼎 純米吟醸 生酒
長野県 信州銘醸
精米歩合 55% 度数 17度
アルコール感そこそこあり。
結構重さあり一杯で満足

★★☆☆☆
2
酔いどれサンコン
2019/01/03

鼎のスタンダード酒。安定した美味さ!旨甘酸味酒でやや濃醇!若干ドライ感もあるから飲み飽きしない、ずっと飲めるお酒!

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.11.25
鼎 かなえ (長野 / 信州銘醸)

★★★☆☆
3
yooukoo
2018/12/12

好き❣️さらっとほんのり甘く飲みやすい。

★★★★☆
4
ゆうか
2018/11/23

飲みやすい!甘い!

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/11/04

純米吟醸

★★★★☆
4
mai_ssd
2018/10/26

味スッキリ飲みやすい

★★★★☆
4
ぶーりん
2018/10/26

純米吟醸 55%

酸味、プチプチ感あり。
やや甘めで香りがいい!
とても美味しい!

★★★★☆
4
hirohiro
2018/10/09

5種類の味が順番に訪れる。

★★★★☆
4
酔いどれサンコン
2018/10/09

上立ち香は、リンゴの様に甘い香りで、含むと甘味が広がりコクと酸味を少し感じながらスルリと軽く消えていく。口当たりが柔らかく優しいのは、日本一の軟水という黒曜水を使っている所以か。

★★★★★
5
品八
2018/09/24

純米吟醸 秋上がり
風味も水も、醸しも口当たりも、全て申し分なし!ありがとうございました😊
※写真は購入店から拝借させて頂きました。

★★★★★
5
りけー
2018/08/31

甘いけどスッキリしたお酒。純米吟醸だけどフルーツのような香りがとてもいい!

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/08/10

純米吟醸
おりがらみ

★★★★☆
4
みあ
2018/07/22

飲み口フルーティー広がるー

うまいのねー。久々にいい酒に出会いましたよー。

★★★★☆
4
おちよ
2018/07/21

純米吟醸 55% 16度 長野県内産米
甘い上立ち香にうっとり。
遮るものがない美しい味わい。コメの旨味・甘みが強く、甘美な時間でございます。
スイカのような爽やかな甘みと香りが最高!初心者・玄人問わずお勧めしたい。
@三太郎

★★★★★
5
かわ
2018/04/29

純米吟醸55 初めての鼎。メロン様の果実香。含むとフルーティーな甘旨味。苦味は微かにあるが旨味をさらに引き立て最後はしっかりキレていく。信州のお酒ですねー。お米はなんだろー?ひとごこち? とてもいい酒です。

★★★★★
5
かぶかぶ
2018/03/26

フォロワーさんお勧めの長野・鼎を開栓。青リンゴのような軽やかな香り。
最近は直汲みばかり飲んでいたせいか、しっとりとしたしっかり目の甘味が印象的。余韻はグレープフルーツ的な酸甘味も(’-’*)♪
固いと言えば固いですが、開栓初日でも十分旨いです☆

★★★★☆
4
たけさん
2018/01/30

香りは甘い感じです。
まずは上澄みを…
甘く旨みもありますが、
スッキリもしてます。
撹拌します。
少し円やかにはなりますが、
あまり変わりません。
超軟水で造ってるみたいですが、
個人的にはわかりません。

★★★☆☆
3
しおないと
2018/01/24

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
ジューシィ

★★★★☆
4
のすけ
2018/01/15

香りは控えめであり
飲んでみると米甘さが口の中に広がり
後味はフルーティでありながらも爽やかに後を引かない。

★★★★☆
4
星空
2017/12/30

大吟醸
初めて飲んだが、旨味が豊富でビックリ。ヘビーな食事に合わせても負けないと思います。

★★★★★
5
かすり
2017/12/07

長野は上田市 信州銘醸 鼎 純米吟醸。柑橘感ある仄かな酸味の優しい甘みから入る旨味。開けたては苦味が目立ちましたが、少し置いたら吟醸の旨味はそのままに落ち着いた味わいになりました。かなり良いバランスだと思います。 #日本酒 #信州銘醸 #鼎

★★★★☆
4