
ソガペール エ フィス
小布施酒造
みんなの感想
ヌメロシス サケ エロティック
生酛
酒米:美山錦
精米歩合:59%
アルコール分:15度
6号酵母
酸味も強いが少し甘みも感じる
甘ったるい感じではないので適度な切れもあり素晴らしい
サケエロティック ヌメロアン
製造年月2024.2
1500ml
6号酵母 ドメーヌイケダ
今年もフルーティーで美味しい‼️
ヌメロシス
サケエロティック 生酛
ドメーヌ池田ロット
『イリヤ ソントン 生酛 2022』
『ヌメロシス サケ エロティック 生酛 2021』
『イリヤ ソントン 生酛 2021』
リアサケナチュレル
一瞬だけの甘味→酸味→更に酸味→最後に少し苦味
ワインっぽいけど、この苦味はやっぱり日本酒やと思う
ソガペールエフィス ヌメロシス
1日目
お米由来の酸味が強い甘いかおり。フルーティー。
フルーティーで芳醇。強い果実感と酸味に上品な甘味。お米由来の自然な旨みを強く感じる。酸味と甘味と同時に日本酒の絡みもしっかり感じるがくどさがない。
キレ感はスッキリ抜け感があるが、やや下にじわじわと日本酒感が残る。
3日目〜
うっすら甘く香る吟醸香。白桃感?
酸味が落ち着き、滑らかな甘味とフルーティーな酸味が程よい。甘味の後に苦味がじんわり広がり、甘いアルコール感が気持ち良く鼻に抜ける。最高に美味しい。これは開けてから日が立った方が絶対美味しい。
友人にお裾分けしたら2週間くらいたっても最高に美味しかったとのこと。開けてから時間が経つほうが美味しいって不思議。
また是非飲みたい。かえないけど。
出会えました
一号酵母を味わいたくて迷わずこれを買ったよ
これ日本酒?
青リンゴを感じる爽やかな味わい
しつくこくなく優しい甘さ
人気があるのも納得の一本
次はどれにしようかな🍷
【Spec】
商品名:ソガペール エ フィス ヌメロアン
蔵元:小布施ワイナリー
特定名称:-
アルコール分:16度
原料米:美山錦
精米歩合:59%
容量:720ml
備考:
ソガペール エ フィス リア サケ ナチュレル
ソガペール エ フィス 「トロワ」サケ エロティック
リア サケ ナチュレル 生酛 美山錦 70% フィレンツェサケ
「ヌメロシス」サケ エロティック 生酛
ずっと飲んでみたかった小布施ワイナリーの日本酒。
よくお邪魔する料理屋さんで発見して即注文!
香りは控えめのスッキリした白ワインのよう。でも最後のピリッとした辛さが間違いなく日本酒。
マグロの酒盗ともばっちりでした。
シフクにて一杯。
もうワインでしかない
けど、日本酒の苦味は感じるかな、と。
結論、そんなに好きではないんですよね。笑
リア サケ ナチュレル 生酛 天神原
酵母 協会1〜6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 3410円/720ml
4月17日開栓。ヤケでソガを卒業リレー飲み。こちらは天神原で栽培された美山錦を使用。上立ち香は穏やかな爽やかさ。やや丸みのある口当たり。先ず、比較的落ち着いた感のある甘酸苦。やや酸味強めで、苦味がアクセントをつけて旨い。4月19日完飲。
リア サケ ナチュレル 生酛
酵母 協会1〜6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 3410円/720ml
4月16日開栓。ヤケでソガを卒業リレー飲み。こちらは混醸で更に1年前のもの。上立ち香はややモワッと。やや丸みのある口当たり。先ず、比較的落ち着いた感のある甘酸味。若干、柑橘系も隠れている中に、苦味がアクセントをつけて旨い。4月18日完飲。
リア サケ ナチュレル 生酛
酵母 協会1〜6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 3410円/720ml
4月14日開栓。ヤケでソガを卒業リレー飲み。こちらは酵母を混ぜたもの。上立ち香はやや爽やか。サラッとした口当たり。先ず、柑橘系の酸味やら、クリーム的旨味に苦味からライトな甘味も感じる複雑な味わい。最後は若干の苦味に収斂して〆る。寝かせたので落ち着いた感もあり旨い。4月16日完飲。
「イリヤ ソントン」 サケ エロティク生酛
酵母 協会1、2号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.2 1760円/750ml
4月11日開栓。今年はソガペールリレーが殆ど入手出来ず、唯一買えたもの。ヤケでソガを卒業リレー飲み。やや爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずライトな甘味に、酸味を感じつつ甘苦味が被さって来て、渋味も感じる複雑な味わい。2日目以降、甘味が感じられ旨い。4月14日完飲。
ヌメロ シス サケエロティック 生酛
生原酒 ノーマルロッド
製造年月2023.3
1500ml
2015/02 製造で 8 年熟成
熟成酒だが香りと酸味が残っていて個人的にはあり
ただ熟成酒でマニアックな一面があるので一般的な評価は難しく店熟成なので二度と飲めない点もさらに評価が難しい。
長野 ソガペール エフィス サケ ヌメロ シス@銀座
後味アロマ絶品
一番うまい
ソガペールエフィス ヌメロアン
2021
寝かせて置いたヌメロアン。
開けた瞬間甘ーい香り😍
飲むと最高の円やかにスッと入ってくる。綺麗な甘さ。角がない。
このお酒は寝かせて正解だったな😍