
蒼斗七星
青砥酒造
みんなの感想
蒼斗七星 改良雄町 65 木槽搾り
特別純米酒。
島根県の地酒。雑味が少なく、フルーティーな香りでした。飲みやすいのに17度…。⤴️⤴️どんちっちあじ、と、イカ焼きで。✨
蒼斗七星 特別純米酒 改良雄町米
島根の改良雄町米、雄町の良さが十二分に味わえる、オマチスト拍手喝采のお酒
東京駅グランアージュ、くえにて
七星
蒼斗七星 特別純米酒 改良雄町
これも雄町らしさが出ている一本です。
銀座の魚々十にて
甘めですね。
蒼しぶき→酸味のバランス最高!
ぬる燗も酸味が効いてたまらーん
島根・安来市の酒、蒼斗七星!
純米吟醸・58%・木槽搾り!
ん〜こりゃ〜美味い!♪( ´▽`)
早く跡継ぎ息子帰ってこーい!
島根・安来市の酒、蒼斗七星!
無濾過・無加水・雫取り斗瓶囲い!
蔵元の跡継ぎ息子が家を飛び出して
帰ってこないらしいです( ̄◇ ̄;)
ま、とりあえず飲んでみました。
跡継ぎ早く帰ってこーい!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
甘い
でもしつこくなく 飲みがすすむ
蒼斗七星 純米吟醸58
米の旨味が楽しめ、
淡麗ではないが、実に麗しいお酒でした。
瓶のスタイリッシュにお似合いの素敵なお酒
(西明石 鳥とも にて)
キャラメル風味💕おいしー まったり 個性的
辛口スッキリだけじゃない
辛口、軽口
純米吟醸58 雫取り斗瓶囲い 甘め
無濾過生原酒の割にスッキリ。
香りも良く美味しいですね。
芳香辛口これうまし!
生酒ぽい風味がタイプ。
イケメン杜氏だけにスルスル呑めるし
木の香り?
素敵なお酒でした
蒼斗七星 特別純米65 うすにごり
薄く黄色味掛かった白濁色
香りは、やや弱くシンプルで、ハーブ系の爽やかな香りに感じました(o^^o)
アタックはやや強く、テクスチャーはまろやかでスッキリしており、深いコクと甘味、そして爽やかな酸味を味わえます。
後半は酸味に苦味が加わりドライな後味。余韻はキレが良く、アルコール感が少し残ります。
濃醇な甘味とまろやかな酸味、そして原酒の呑みごたえが楽しめる夏酒。
美味しかったですぅ〜(*^o^*)
久々に冷酒よし、燗ならなおよし、を字でゆく素敵な日本酒に出会った。冷たくのむとクリーミーなシロップ的な甘みが嫌らしくなく、口中に広がり、しかし、酸が邪魔っぽいが、燗を二割加水ですると、熟れて極上な燗酒とランデブーの気分。この蔵の酒は多分初めてなので、掘り出し物を見つけた感じであいむらっきー、かもね(^.^)
飲み口すっきりで、後から米の味がくる感じ。全体的にすっきりなお酒。
すっきりー。
蔵元で購入。
大変爽やかなお酒です。
美味しくいただきました。
蒼斗七星 純米吟醸 無濾過生原酒
粋酔@20150417
春の限定酒だそうで。純米吟醸。
山陰のお酒好きだわー。綺麗な味がしました。