
久礼
西岡酒造
みんなの感想
うまい
特別純米
花火を見ながら晩酌する河童久礼
スッキリだけど香りもふんわりでとても好き!
ラベルも夏っぽくて素敵。
阿佐ヶ谷酒ノみつやさんにて購入
超辛口の酒蔵が夏仕様で甘く作った酒ということだが、これまでの酒がフルーティーだぅたが、力強い辛さを感じた。
最初は抵抗が合ったが、飲み進むにつれて抵抗がなくなった。長く飲み続けられる。
辛口でお寿司に合います
久礼 花河童 生酒
少しシュワってして、爽やかな香りで、夏のお酒って感じです。
美味しいです。
久礼(くれ)純米吟醸 槽口直詰
無ろ過無調整
精米歩合:50%
日本酒度+5
酸度 非公開
アルコール分17度
高知県産「吟の夢」を100%使用し、仕込1.000Kで醸した純米吟醸です。ちなみに「吟の夢」は、山田錦、ヒノヒカリの掛け合わせて作られた高知県初の酒米。 山田錦のように大粒で高品質な酒米なのです。 そんな、酒造適性優れる「吟の夢」を50%まで精白し、旨味と吟醸らしさをフレッシュに 感じて頂ける純米吟醸の「荒走り」部のみを贅沢に瓶詰した生原酒です。 開栓から爽快な吟醸香と、滑らかで優しいタッチの口当りが特徴です。もぎたてバナナを思わせるキメ細やかな香りと、程よい酸が印象的です。 こちらも、瓶底には無濾過無調整の為、若干ですが、滓(おり)が沈殿しておりますので お楽しみ頂く際には、すこし滓を絡めても、フレッシュなアクセントが楽しめます。 後のキレ味は抜群によく、さすが高知の辛口酒です!サッと一気に後を引く辛口な味わい
かんぱい🍶
いとう酒店で購入
私の大好きな
プチプチ辛口系
純米吟醸槽口直詰無濾過生原酒
特別純米 番外二十四
久礼(くれ)辛口純米+10
店員さんのおすすめで燗で呑む。
辛口だけどふんわりまろやかな味。
お米の味が楽しめるお酒。
久礼 辛口純米
辛口でおもしろくない
😃😃😃😃鶴間もり田
純米吟醸
「久礼 特別純米 手詰直汲み 無濾過生原酒」香りは少し軽やかな感じ。飲み口はスッキリしてキレの良い辛みが口に広がり少し後味に旨みが残ります。
美味しい
豹柄のはちょっと酸っぱくて後味も残るからそんな好きじゃない。
純米ひやおろし 松屋町三井 +10, 1.8
BACHIYA。辛い。すっきりし過ぎてて味が無いな。
「土佐清水ワールド」三宮
純米吟醸/高知県
甘味があってコクもある
スタンダードな日本酒!
特別純米
うわだちかは少し甘め?
さらっとした口当たりと柔らかな旨味。その後にスッと切れていく酸味がよい。
CEL-24 甘味を抑えるために、酸味を沢山足した酒らしい。
キレがあって旨いが、クセが強い
夫婦喧嘩の勢いで開けたお酒。
あまりに美味しくて怒りを忘れそうになった。シャンパングラスで二杯一気飲み。酔わない。
次に見かけたらちゃんと味わって飲みたいと思います。
米:吟の夢
精米歩合:5わり
酵母:高知酵母
日本酒度:+5
辛口
飲みやすい
高知
純米吟醸生酒 あらばしり
甘味が強いのに、くどくない
フレッシュな発泡感が心地良い
甘味と旨味は強いけれど、久礼らしい辛口が綺麗な後味に導いてくれる
魚よりも肉が合う
鶏の塩焼きと一緒に飲んだら最高で、あぁ旨い旨い
純米吟醸、生酒、おりがらみ。高知県産吟の夢100%、50%精米、フルーティー。シャインマスカット風。星4.5。