
十九
尾澤酒造場
みんなの感想
長野の十九 Le cerisier m'apporte純米吟醸生 にごり。甘味より酸味の立つフレッシュな発泡濁り酒。
スッキリ目。酸味が力強くそれがあとひく辛味を演出してます。
無濾過生原酒
純米吟醸
美味しい
純米吟醸 D feat.C
ほんのりフルーティーさが残る後味
爽快
Snow Flake 19 0生
濁り特有の苦味
@有楽
美味しいです。
銀杏ラベル。
これもいいね!
ブレーメンラベル。
D feat C 純米吟醸 長野県産米55%
無濾過生原酒中取り
アルプス酵母dとcのブレンド
采
飲んでびっくり!
ファンになりました!
乾杯!!
注いだ瞬間からトロッとした感じがわかる。口に含めば、果実酒の雰囲気。白ワインの濃厚なものと言っても騙せるかもしれない。喉越し後は、日本酒の辛味とわずかな苦味が口内に残る。
特別純米 瓶火入れ 瓶囲い
平成26.3製造の12月出荷
十九 シロツメクサ 生
@野洲20151516
十九 シロツメクサ 火入れ
@野洲20151516
特別純米 無濾過生原酒
良い意味で長野の酒のイメージを壊してくれる酒。
酒屋の店長さん曰く、この蔵で最も酸があって特徴の強い酒とのことだが、俺にはとても心地良い。
かわいい動物ラベルシリーズもあり、気になる^_^
snowflake 雪の結晶の名の通り、すっきりと飲みやすいお酒ですね。
今酔の友二人目。酸味が特徴的に効いて優しい旨味を引き立てます。スイスイ進みますな。(^o^)
十九M クリスマスボトル
深みがある。香り爽やか
19 Trifoglio
華やかな香り。
甘4酸4辛2
フレッシュさあり。後味はアルコールの辛味が少し残る。
Poco a poco 生酒 45%
樋川
十九FLOWER PINK瓶火入れ1800ml
花柄の可愛らしいラベル
生よりはやはりアルコールの辛味を強く感じるけど爽やかな酸味で美味しい。あと安い!1800ml 2365円!
Come e questo?
純米酒、リンゴ酸高生産性酵母仕込み。
リンゴ酸の効いた白ワインのような味わい。
長野の十九 Come e questo? リンゴ酸高生産性酵母仕込み。リンゴ酸で酸味が強く白ワインのよう。
19 大吟醸 ピンストライプ
某投手のデビュー勝利を祝しての一本。
爽やかで甘くスッキリ。後味に若干の苦味。
長野の日本酒蔵十九が同じ背番号のマー君に肖って?発売したお酒。ヤンキースのストライプ柄の大吟醸。山田錦の米の旨味がしっかり出ていて口当たりは良く、適度に後引く酸味がバランス良くいい感じです。
あまり、野球に興味ないくせにこんなん飲んですみません。
19 poco a poco
純米大吟醸 長野県
最初だけプチプチ感あり。
まず酸味、イチゴ様の甘味。
ポコ ア ポコ🎵
ジュウシィー~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
パインのような甘さ♪ヽ(´▽`)/