
十九
尾澤酒造場
みんなの感想
十九。Gattolibero。ジャケ買いです。酸味が最初にキリッと。苦味と旨味が絶妙で美味しいく、すいすい飲みたくなります。美味しい!
桜🌸
写真がピンぼけで申し訳ない!
それでも覚書きしておきたい美味しさ。
フルーティな味わいを締める軽いピリッ。いつ迄も飲んでいられます。
シフクにて一杯
19 生酒 うすにごり 斬新なデザイン、美味しい^_^
When you wish upon a star
鳥恵
燗で呑む。
「不思議の国のアリスの白ウサギ」という名前。ラベルに惹かれて注文。
甘口。そこまで香りが強く無い。すっきりとした後味。
「白ウサギ」って感じなのかな〜?
十九のM
純米大吟醸の火入れ熟成酒
5月製造12月出荷
メロンのような香りと味
熟成した分かなりまろやか
味に品がある
多分特別純米 磨き59% もっとも自分が信頼する酒屋さんの別誂で有りまする❣️実はラベルから見ても分かる通りお正月用の國酒では有る訳で有りますが、2月の半ばになり開栓致しましたよ〜^ ^v 印象は、酸が立って、渋い感じカラの〜【十九】特有のチリ感が有り良き味わいですよ〜 今から思いますが、来年のラベル牛のデザイン楽しみで有りますよ〜www(^。^)
純米大吟醸 火入4 20200215 酸味よし華やか
Bianconiglio✨
十九 特別純米
いいですね!
町田、日本酒ラボにて
ひやおろし In Bocca al lupo!
すっぱい
フルーティで飲みやすい🍶ついだあとににごりが雪が降っているようで綺麗です✨
十九・In bocca al lupo !
ひやおろし🤓美味い😋ラベルがオシャレ🐺ひやおろしらしく少し熟成されて酸味がよくバランスよしです。それではかんぱーい❗️
Goldener Bär 蒸し燗瓶火入 信州美山錦100%磨き50% 7号酵母❣️既に三が日最終日、やっと今日が大晦日ですよ〜年末年始の今日迄の5日間ずーっと仕事でしたしwww働ける喜びを感謝して毎晩乾杯してましたが^o^U‼️今年は子どしでステッキ持ったミッキーマウスかと思いきや、Goldener Bär 金のクマさん?(ドイツ語表記⁉️)今年は東京五輪もあり金のクマさんとは縁起も良いかな〜と思って本日開栓、もちろん【十九】独自の大好きな味わいですから〜❤️それでは、皆さま、良いお年を(o^^o)
純米おりがらみ
あまいけど、あっさりしててのみやすい。にごり酒
19 snowflake 純米 生酒 ニゴリ
開栓時、破裂音!ボン、モクモクっと口元から霞。
注ぐとおちょこに細かい泡。含むとドライな口当たりから酒粕の米の甘味。ハーブのようなスッキリ感もあり。
Gattolibero 等外米美山錦
赤鬼
Twinkle twinkle little star 火入 純米ではあるらしいがボトルには一切記載は有りません www❗️ 五百万石を100%使用で磨きは55%とな(Net調べ)キラキラ星ですね〜夏酒でリリースされた國酒では有りますが、あえて冬に呑みたいと思っておりました、何でか^ ^⁉️冬の澄んだ星空程、綺麗ですからね〜、味わいはもう、満足そのもので、グラスに注ぐとキラキラと気泡も、含むと十九そのもので、程よい酸で、旨味を迎えてくれる感じですな〜^o^❣️けれども最近満天の星空て見てないかも‼️
poco a poco 火入
Riccio 普通酒
美山錦、ひとごこち、しらかば錦
セキ
くまさん🧸
リッチョ(ハリネズミ)
フルーティで甘い洋梨の香り。
火入れなのに生酒のような味わい。
♪9 ゴールデンベア