
岩の蔵
天山酒造
みんなの感想
佐賀のさもんで
純米酒
七田の蔵とのこと
北九州のみ流通とか
かなり美味い
佐賀のさもんで
純米酒
七田の蔵とのこと
北九州のみ流通とか
かなり美味い
天山酒造 純米吟醸50 岩の蔵サファイア 一回火入れ 薫りは良いが苦みが強い。
2日目の方が、こなれて良かったです。
ヨーグルト❓❓😳
佐賀の酒。
岩の蔵 13 特別純米
佐賀県天山酒造より九州内特約店に限定流通のブランド岩の蔵の低アルコールタイプの純米酒。
甘みは微かに感じられる。米の旨みと酸味が強く、香り味わいはブルガリアヨーグルトのプレーンのよう。仕事さえ無ければ朝食のお供にでも飲めるライトなお酒。
開栓2日目、後口に甘みが増してくる。
芳醇。
バランスよく、完成度高い。
岩の蔵飲み比べセット
500円!
旨すぎるー!
佐賀、岩の蔵thirteen、特別純米。何か日本酒ではない何かのような第一印象。不思議な味。
チーム佐賀!純米吟醸50 愛山!九州特約店のみ販売‼️甘み すっきり💗ラベルもオシャレ💜女子オススメ
岩の蔵 Turquoise(ターコイズ) [純米吟醸生]
口に含んだ瞬間、ぶわっと甘みと香りが広がる。
しかし、後腐れなく一瞬で消えていく。
甘み ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★★☆
昨年の方が好きかな
9月に買ったサファイア🍶 ようやく開栓したのですが、、、う、旨い! 味、香り、私にとってベスト✴ やはり自分の誕生石だ。 佐賀の酒は旨い
純米大吟醸 岩の蔵 酒米45%掛け米45%
風味は軽く、味も軽くって感じ
岩の蔵 純米吟醸50 愛山
愛山らしい優しい香り、密の様なトロッと甘味が決してしつこく無くスーッと切れてゆくバランス。愛山の優しさを良く表現しています。
雄町好きの人をオマチストと呼ぶみたいですが、愛山好き、愛山loverの私的には現時点の一押しです。😊
天山の岩の蔵13 特別純米。
白麹を使ってるのかな?甘酸っぱくて美味しいです。
真の酒好きにお勧め!
純米吟醸、サファイア。
火入れとは思えない味わい。
ターコイズ(無濾過生)も飲んでみれば良かった…
岩の蔵は九州限定販売らしいですね。
岩の蔵 純米酒
甘さ ★★★☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★☆☆
純吟🍶 ん~何とも良い香り・味わい
佐賀の酒は旨い(笑)
酸味があるが、それが良い
フレッシュな香りがハンパない!
辛口タイプで切れがよしヽ(・∀・)ノ
九州内にしか卸していないという、純米吟醸。甘さが際立つが、後から苦味と旨味がぐんと広がる。
新鮮!
こちらは、ターコイズラベル
少しピリッとします
甘いフレーバーながらもすっきりしております
通常の岩の蔵よりも重い感じがします