
十六代 九郎右衛門
juurokudaikuroemon
湯川酒造店
みんなの感想
natcst
2014/01/28
純米吟醸 愛山 Ver.春 直汲み 生
瑞々しい飲み口。透明感があるけどメリハリのある甘味と酸味。
口開け直後は微発泡感もある。
余韻の華やかな香りも素敵。
★★★★☆
4
365日で350日 日本酒を飲む男
2014/01/14
地酒屋こだま@大塚にて、目をつけていた十六代 九郎右衛門 純米吟醸 ひとごこち無濾過生原酒 25BY 仕込21号を購入。
ラベルを見ると…
「ひとごこち×長野D酵母 鉄板長野スペック めくるめく甘酸の誘惑」
らしい。
長野県産米ひとごこち、長野D酵母で木祖人が造るから鉄板長野スペックなのだろうか。含み香りは高くないが甘みから酸を感じるバランスがいいなぁ。めくるめく余韻を口腔全体で感じると九郎右衛門って、月並みな言葉だけれど、しみじみ旨い酒だと思う。
はて?木祖村ってどこだっけ?と思って調べたら藪原?
な〜んだ辰野(嫁の実家)から権兵衛トンネル抜けた藪原じゃないですか‼
って、いうか、去年ここ行ったよ〜σ(^_^;)
今年、木祖村に行く楽しみが増えた!と言うより若手の集いで三ヶ月後に会うのが早いか!(笑)
★★★★★
5
nobby
2014/01/06
にごり特有の甘さと酸味のバランスが良くスイスイ飲める
★★★★☆
4
直角
2025/08/18
★★★★☆
4
しおないと
2025/07/16
★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/07/12
★★★★☆
4
学
2025/05/28
★★★★★
5
tk
2025/05/04
★★★☆☆
3
じじじ
2025/04/03
★★★★☆
4
あいすくりーむ
2025/02/10
★★★★☆
4
あいすくりーむ
2025/02/07
★★★★☆
4
とっとこアゴ太郎
2024/11/24
★★★★☆
4
しおないと
2024/11/09
★★★★★
5
しおないと
2024/10/26
★★★★☆
4
しおないと
2024/10/26
★★★★★
5
みみ
2024/06/06
★★★★☆
4
しおないと
2024/05/29
★★★★☆
4
シド
2024/04/16
★★★★☆
4
しおないと
2023/08/11
★★★★★
5
しおないと
2023/01/25
★★★★☆
4
noahsmill
2023/01/11
★★★★☆
4
しおないと
2022/12/22
★★★★☆
4
しおないと
2022/08/18
★★★★☆
4
kei
2022/07/22
★★★★☆
4
とーくん
2022/06/20
★★☆☆☆
2