菊鷹

kikutaka

藤市酒造

みんなの感想

かすり
2016/04/04

お土産で頂きました。愛知の藤市酒造 菊鷹 山廃 本醸造 原酒。綺麗な琥珀色で甘く熟した旨味。じんわりじっくり美味しい。

★★★☆☆
3
nonko
2016/04/03

こっくりとして甘いお酒
しかも、決して甘すぎずコクある味わいになっています
かなり私好み❤️

★★★★★
5
かすり
2016/04/01

愛知の菊鷹 Hummingbird 純米 無濾過生酒。旨すぎるラムネ。微かな発泡にしっかりと乗った旨味がじんわりと沁みます。これは美味しい。

★★★★☆
4
かすり
2016/04/01

愛知の藤市酒造 菊鷹 雄飛 山廃 純米吟醸 無濾過生酒。落ち着いた米の旨味と思いきや、徐々に味わいが増していきます。美味しい。

★★★☆☆
3
うみ
2016/03/23

humming bird 純米 無濾過生酒。
バランスの良い酸味や甘味。ゆっくりと旨味が喉を通っていきます。

★★★★★
5
ユウキ
2016/02/24

辛口…でもとてもまろやかな後味!

★★★★☆
4
けいどん
2016/01/31

思ったより甘め
ちょっとクセあり
こっちの方好き

★★★☆☆
3
かねこ
2016/01/11

菊花雪 純米無濾過 若水 甘みと酸味がバランス良く良い感じ

★★★★★
5
Hiroki
2016/01/01

ちょいフルーティ 

★★☆☆☆
2
大志
2015/12/31

フレッシュ感!
かつ、旨濃く。
去年より、スッキリ

★★★★☆
4
マキコ
2015/12/31

雄飛 山廃 純米吟醸 無濾過生

心地よい発泡感にジューシーな米の甘味

旨い

★★★★☆
4
domy
2015/12/17

「菊鷹 〜雄飛〜 山廃 純米吟醸 無濾過生酒」
ラベルから見てもいろいろ考えて作られている様子
基本山田錦だけど、ブレンドしてる
山廃らしい酸味はあるけど上品で旨味しっかり、かなり好きな味

★★★★★
5
tkz
2015/12/12

雄飛 山廃 純米吟醸 無濾過生酒
酵母 静岡系 度数 15度
酒米 兵庫県山田錦 75.7% 愛知県夢吟香 18.8% 富山県五百万石 5.5% 精米 60%
酒度 +10 酸度2.4 アミノ酸度 1.1
26BY 27.2 3456円/1800ml
スペック的には辛口な感じだが如何か?上立ち香はウッディ的なもの?(後で調べたら静岡酵母の特徴で酢酸イソアミルの果実香とのこと)濃醇さもあるが、ライト感もあり、苦味も比較的あるものの、抵抗なくスッと入る味わい。チリチリ感もあり、後で背後の旨味が感じられる。ある意味凄いお酒だ。
二日目以降、旨苦味が強くなってきた。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/11/24

純米 火入れ 若水
初めての味。軽い熟成感。
2015.1107 吟の杜さんで

★★★☆☆
3
ともとも
2015/11/23

微発泡感がたまらない。コク、酸味のバランスがとても良い。

★★★★★
5
うみ
2015/11/14

山廃純米 無濾過生酒
程よい甘酸っぱさ。

★★★☆☆
3
solo
2015/11/11

山廃本醸造 無濾過生 七号 
菊鷹の酸味がある、本醸造とは思えないくらい

★★★☆☆
3
闘犬
2015/11/04

@自宅
■原料米:御山錦
■精米歩合:70%
■日本酒度:+1
■酸度:3.0
■アルコール分:16%
記念すべき酒ノート200銘柄目。新橋光壽で飲んだ生よりもなんだかスモーキーな味わい。乳酸発酵だからなんとなくシルキーなところの共通点はあるけれど、生の方が味わいにバランスがある感じかな。菊鷹雄町の生、これ宿題酒。

★★★☆☆
3
solo
2015/10/30

菊花 純米 7号+5 酸度2.5 アミノ酸1.5 酸っぱいというよりアミノ酸系の酸味がある、肉料理とかに合いそう

★★★☆☆
3
2015/10/23

山廃純米山廃
紫ラベル

★★★★☆
4
しぇんちー
2015/10/10

山廃 純米。とろみあり

★★★★☆
4
Bubuko
2015/09/20

ある日本酒バーで飲ませてもらいました。濃厚なのにキレがいい。素晴らしい。

★★★★★
5
bj250
2015/09/19

少し熟成した菊鷹。
辛めで酸味を強めに感じる。

★★★☆☆
3
しゅん
2015/08/29

菊鷹 山廃純米

すっきりとまではいかないものの、予想な反してかなり飲みやすい。山廃独特(?)の味わいも抑えめ。個人的にはもっとパンチのある方が好みかも

★★★☆☆
3
りーちゃん
2015/08/14

@ふじ

★★★★☆
4