
白鹿
辰馬本家酒造
みんなの感想
超辛
蔵に行って購入 1月4日しぼりたての無濾過生原酒 Alc20度 買ってからちょっと時間たったので試飲したときより、ややまろやか ふんわりとろける🎵
生貯蔵酒
居酒屋ごん太。
吟醸酒
居酒屋ごん太。
山田錦
居酒屋ごん太。
17.12.28吟醸。浦和、よし寿司にて
季節限定のしぼりたて。西友で600円弱で売っていたが、美味しい。甘口で程好い香り。リピート決定!
メジャーなだけに地酒としては軽視されがちだけど、ランクが高いほうの白鹿はグッド!
中取り純米
透き
すっきり飲みやすい
すっきり飲みやすい
白鹿の蔵開き限定酒
量販酒の酒造が造る本気の無濾過生原酒です。これは旨い!
しぼりたて 甘さ程よくスッキリ美味しいです、醸造かな、普通飲みにはコスパも良くオススメです、辛口好みにはどうかな。
甘くてスッキリ 水のよう
山田錦
白鹿 オータンティック
清酒 精米歩合70
オーソドックスな日本酒。
熱燗にするより冷やしてのが
よいかな
20180821
白鹿 吟醸生貯蔵酒 おづ
スッキリ系のお酒です。よく冷やして飲むタイプです。
白鹿 季節限定 すずろ やや甘みありとのことで食前酒的に呑んだけど食中酒で◎ ちなみに「すずろ」とは、「これといってあてのないさま」とのことで、ふんわりとした香り漂う酒として名打ったとのこと!
特別本醸造 山田錦
スッキリさわやかな辛口。
白鹿の蔵開きなう。蔵開き限定の白鹿無濾過生原酒。濃厚ですね!
吟醸 生貯蔵酒 二合瓶かつ醸造アルコール入りってあまりおいしいイメージがないんだけど、これは甘さとうまさのバランスがなかなか。
白鹿 超辛
庶民の味方❣️
吟醸 やや辛口、後味に甘みものこるが、少々苦み、好きな人は好きかも。
生 本醸造 やや辛口、でも口当たりなめらか、前回飲んだすずろと違う、飲みくらべは楽しい。
すずろ 季節限定 限定に弱く小さい瓶を購入、飲んでみると予想以上に飲みやすい、さっぱり好みにはいいかも。
「すずろ」という純米吟醸。春夏限定のお酒だそうです。甘すぎとまではいかないですが、かなり甘いなあと思いました。飲みやすく、女性や日本酒初心者向けかなあと。甘味が強いので、辛い料理に合わせるのが良いかと。
コスパ最高
飲むんだったら冷やして
熱燗には合わない