
白鹿
辰馬本家酒造
みんなの感想
灘仕込
白鹿 山田錦 特別純
灘五郷5本セット.プレゼントの1本
濃醇でした。
大吟醸
寒中拵え
日本酒度 +2
酸度 1.0
腰のある太い酒 と思う
おづ。しぼりたて。普通の清酒。
お店がひやおろしを陳列したいらしく、340円での処分だというので、仕方なく⁇購入。ああもうすぐ秋。オリンピックも終わる・・・
しぼりたて
サムライロックでいただく。
初夏の爽やかさが身体を通り抜ける~☺
山田錦 特別純米生酒 新米新酒しぼりたて
香りは薄めで安そうな香り
含みも軽く、安い味わい
口当たりは優しく、生酒特有のフルーティーさでカバーしてるが、全体的に安い酒
SEIYUにて購入 720ml 1150円
酒まつり限定
特別本酒造 山田錦『あまやぎ』
甘口が好きな方にはオススメ。
アルコール分→13度以上14度未満
精米歩合→70%
えべっさんの酒。純米酒。西宮神社の十日えびすにて。縁起物で美味しい。
純米 生囲い
15度から16度 70%精米
鍋に合う
喉越しよくスッキリ爽やか
白鹿 超特選 黒松白鹿 特別純米山田錦 原酒
グランフロント大阪@20150921
凡人に好かれそう。主張なし。
おづ 純米吟醸
あっさりと飲みやすい甘口。
香りはあまり強く、後味は良い。
瓶の形といい女性が好みそう。
菜の花鰊漬けとカラスミ蒲鉾と。
カップ酒。
白鹿上撰
一口目は甘く感じるが、後味は辛め
何より缶入り
捨てたもんじゃない。
関西の串揚げにはやはり関西の酒。
旨い不味いではなく、豪快にうめぇっ!プハーッ
山田穂超特選
所謂純米大吟醸
精米歩合50%
するっといきます
バランスいいけどインパクトがない。
旨味が若干薄い気がする…
トータルで旨いけど、費用対効果で考えると微妙。
白鹿しぼりたて原酒
ひさびさに甘いん飲んだ〜
しかもアルコール高〜い!
山田錦 新米新酒しぼりたて
様々な有名な酒を最近は飲むが、変わらない味も大切だし、飲んでみると変わらずうまい。いい意味で辛口で飲みすぎる。今日は正月だ。賀正、乾杯。
甘口フルーティ♡
光の宴 限定販売。爽やかでマイルド。
たつみ、平田さん二次会0次会with大金さん、長さん@河原町