yui

結城酒造

みんなの感想

とーま
2015/04/25

[ 特別純米酒 あかいわさんおまち60 亀口直汲み 美智子醸 ]
パイナップル系の酸味を含んだ強めの甘さが特徴ですね。

私としてはかなり甘いと感じる部類に入るので、人によっては好みが分かれそうです。

温まってくるとさらに甘さが強調されて、バナナ的な濃厚な甘さに感じますね。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/04/12

備前雄町 亀口直汲み 純米吟醸
生酒 50%
セキ

★★★★★
5
たこたこ
2015/04/08

純米吟醸 山田錦 美智子醸造 生酒
香りすーっと、ピチピチしたフレッシュ感と落ち着いた味わいと優しい甘味が広がる感じ。美味しい。

★★★★★
5
キングカズ
2015/03/23

亀口直汲み 純米吟醸酒
原料米:備前雄町
精米歩合:50%
一升瓶 3200円

ほんのりとしたイチゴのような、柔らかいアタック。吟醸香はあまりなく、かなり甘口な後味。優しい口当たりなので、飲みやすいが、あまり主張がないような気がする。だからこそ、どんな食事にも合うかもしれない。ただ、甘口なため、飲み続けると飽きてくる。温燗にしてもあまり変わりはなかった。

★★★☆☆
3
ちぱ
2015/03/17

びぜんおまち 亀口直汲み

柔らかフルーティ。キレもイイ。
酒徒庵@四ツ谷三丁目

★★★★☆
4
みねぴ
2015/02/21

純米吟醸 備前雄町 50%
セキハナレ

★★★★★
5
hide
2015/01/31

茨城県
純米吟醸
山田錦
微発泡で、しっかりした米の味

★★☆☆☆
2
えびせん
2014/11/30

赤羽の「雅流天晴」にて
うまし(ノ´∀`*)

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/11/21

袋吊り雫酒 限定 壱番斗瓶 純米吟醸

結 + あま、うま、濃ゆい!
結 ー あま、うま、酸味!
2014.11.14 周右衛門さんで

★★★★☆
4
TKC
2014/11/10

地元で評判の高い蕎麦屋でお勧めのひやおろしを訪ねた時に頂きました。

結 ひやおろし 特別純米 結城酒造(茨城県)

関東の日本酒は初めてだったのですが淡く滑らかでほのかな香りは繊細で優しく透明感のある穏やかな味わいで料理も際立たせてくれる。

おろし蕎麦と共に堪能しました。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/09/17

特別純米酒 備前雄町 うすにごり
アルコール分16度以上17度未満
精米歩合50%

2014.9.16開封
まろやかな口当たり。
ほろ苦さがよいアクセント。

9.18
あ〜、なじんで美味しさが増し増し〜♪

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/09/17

特別純米酒 備前雄町 袋吊生原酒
アルコール分16度以上17未満
精米歩合50%

2014.9.16開封
口当たり軽い。
苦味、ややアルコール臭あり。
少し寝かせた方がよいかな。

9.18
まだとんがってますが、全体的なバランスがとれてきました。

★★★☆☆
3
masa
2014/08/16

「結」純米吟醸山田錦のうすにごり。このお酒は初めてです。上立ち香は微かに甘く、含むとパイナップルの香りとまろやかな甘味、酸と渋を感じスッと切れます。温度が上がると、はっきりしたパイナップルの香りと奥にバターの様な乳酸の様なこくのある香りと旨味が見え隠れします。これ美味しいなぁ。四号瓶だったのですぐに呑み終わりました。今度は一升瓶で呑みたいです。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/07/19

特別醸造酒 斗瓶囲い一年熟成 生酒
アルコール分18度以上19度未満
精米歩合55%

口当たりは丸く、あま〜い。
でも、べたつかずなかなかの美味しさ。
ややアルコール感があり。

2014.7.18 周右衛門さんで

★★★☆☆
3
ぽんた
2014/06/01

香りと味はフルーティ

★★★★☆
4
ししまる
2013/12/11

純米吟醸 原酒
冷やでも旨い酒だが、燗すると酸がたって輪郭のはっきりとした味になる。お刺身がよく合う。

★★★★☆
4
モラカミ
2025/01/24

★★★☆☆
3
しおないと
2023/11/05

★★★★☆
4
たむじぃ
2023/05/03

★★★★☆
4
ともすけ
2023/01/19

★★★★☆
4
アクエリアス
2022/07/14

★★★★★
5
しおないと
2022/06/04

★★★★★
5
とっとこアゴ太郎
2022/05/14

★★★☆☆
3
whistle
2022/05/13

★★★★★
5
whistle
2022/05/13

★★★★★
5