
武勇 和
武勇
みんなの感想
甘さと酸味のバランスがいい。
女性好みの日本酒
非常にバランスの取れた美味しい酒
武勇酒蔵 生酛
茨城産ひたち錦
純米吟醸
微発砲
まろやか
冷、スッキリ!常温ど甘!!
純米吟醸ひやおろし。
いやこれはうまかった!
山田錦✨
純米吟醸
香りたっぷりのマスカットがブワッと広がる口当たり。甘酸もぶどうではっきりくっきり。でも染み込みは早くてすぐいなくなるので、後味はさっぱり。後半のやや苦が切れに一役買っているか。焼鳥タレ、ぶどう酸が鼻まで抜けて辛も出てきた。わさび奴、全部すっきり細くなった。ごま油塩キャベツ、甘が出た。やっぱ焼鳥がいいっす。含み香がセメダイン、ってこのことですね。やっとわかったかも。よく冷やして正解。何もない休日に乾杯!
四合1426
2019.2絞り。寝かせてないのにコクある熟成感。飲み口軽く酸味あり。ちょっと寝かせたい。
おいしい
純米吟醸 直汲み 中取り 壜火入れ
58% フィレンツェサケ
しぼりたて。純米吟醸生原酒。
結構辛口。
ひたち錦100%使用の純米吟醸。
そして生もと。
微細な発泡感があって、味は濃いねんけど後味はすっと引くというお手本みたいなお酒やな。
いやこれはうまい!あとで温めてみよ。
これきもとなんよね。いやはやうまし!
純米ひやおろし。
杜氏が男前w
いやこれはタイプやね。お酒の話ね。
ウマイ。丁寧な造りを感じます。丁寧な仕事は受け手に必ず届くのですね。背中を押される感じ。
純米吟醸 直汲 滓絡み生原酒 しぼりたて
無濾過生原酒
ガス感あって華やかな口当たり
直汲み独特の苦味からのスッキリ感。思いがけずウマイ。苦手なひやおろしの季節になったので、ひたすら耐えるのみ。
岡山県産雄町純米吟醸無濾過滓絡み生原酒直汲み
雫絡み無濾過原酒 特別純米
香りの華やかなお酒
ひやおろし。辛口すっきりでタイプではないけどうまい。
山廃純米無濾過原酒 夏時間
香りは酸味を感じる。
口に含むと、旨味2割甘み1割、酸味7割。濃醇さが来てその後に分厚い酸味が来る。少しくどい。後に口の中に何かが残る感じ。
山廃純米無濾過原酒 夏時間
香りは酸味を感じる。
口に含むと、旨味2割甘み1割、酸味7割。濃醇さが来てその後に分厚い酸味が来る。少しくどい。後に口の中に何かが残る感じ。
辛口をうたっていますが、実に飲みやすくスルスルイケてしまいます。
武勇酒蔵 しぼりたて 本生
酒造好適米 58%
酵母 k1001b、k9b
床島
[ 純米吟醸 雄町100% 和(なごやか) ] 茨城県の武勇酒造さんのお酒です。酒一覧からの選択では「やわらぎ」になっていましたが、これは「なごやか」の様ですね。
味わいは軽めで、柔らかな辛さが後から来ます。飲みやすくていいですね。