手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

みんなの感想

モッキー
2024/05/01

淡麗
発泡

★★★★☆
4
おおぱし
2024/04/29

濃いめですがフレッシュさも兼ね備えていて美味い!前のとの違いはあまりよく判らずですがこの蔵の実力を知れる1本です。
能登の地震の後遺症はまだまだ残っているものの、こういう蔵がリーダーになれば光が見えてくるのでしょう。災害に負けずそこから立ち上がれるところが日本人のアイデンティティなのかも。
吉田蔵u 能登応援酒③貴醸酒ピンク

★★★★☆
4
わんぽ
2024/04/26

手取川 純米吟醸 生原酒 シャキっと辛口 純米吟醸生原酒 スッキリした飲み口とキレよい後味。フレッシュ感もあり、この季節にはいいかも。

★★★★☆
4
cha3
2024/04/19

吉田蔵u
薄めの感じで飲みやすい
ほのかに甘い

★★★★☆
4
bonoji
2024/03/28

純米大吟醸 生原酒 百万石乃白。フレッシュ感とやや苦味あり。

★★★☆☆
3
タイガー
2024/03/11

渋谷 十徳

★★★★☆
4
kiyoさん
2024/02/08

山廃米吉田蔵等 原酒
百万石乃白60% 13度 

★★★★☆
4
しおないと
2024/01/15

吉田蔵u

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2024/01/14

辛口。濃い味。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
みや
2023/12/29

手取川 純米酒 niji

★★★☆☆
3
アキ
2023/10/21

さいとう監修
低温熟成

★★★★☆
4
アキ
2023/10/21

夏 純米吟醸

★★★★☆
4
cha3
2023/10/15

吉田蔵u
3.5
ガス感もあるカルピスソーダ感
手取川の大吟醸酒に似てるかな

★★★☆☆
3
もち。
2023/09/23

秋は絶対コレ!純米大吟醸。
梨と合わせて今年もいただきました!

★★★★☆
4
トモヒー
2023/09/05

さっぱりからのほんのり米のアマミ的な
呑みやす!

★★★★★
5
わかちゃん
2023/09/05

久しぶりの手取川だ。純米吟醸だがなかなかいい。

★★★★☆
4
sakemako
2023/09/03

手取川 大吟醸 生酒 あらばしり

★★★★★
5
sakemako
2023/09/03

手取川 純米酒 niji

★★★★☆
4
さとまさ
2023/09/01

白い山脈純米

精米歩合 60%
アルコール分 15%

米の旨みをしっかりと感じました。

@いろり屋金魚 日吉

★★★★☆
4
kaidou_walker
2023/08/27

秋 純米辛口 生詰
はせがわ酒店日本橋店にて購入

和梨〜
ガーリッククラブ、鶏レバーの時雨煮もそんな感じ
鯛の切身の塩焼、黒崎枝豆、豚しゃぶサラダは少し辛さが出るかなぁ
ツレも子も辛いって言うけどそうでもないと思うんだけどなぁ~(?_?)
1,595円(税込)
ツレは★4.5、子は好みじゃないから★3.8だって

★★★★☆
4
とむ
2023/08/18

石川県

★★★★☆
4
Megumi
2023/08/13

辛め。居酒屋でおつまみと。フグの唐揚げとあう。

★★★★★
5
さくら
2023/08/13

甘口

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2023/07/30

白い山廃純米
精米歩合60%
アルコール分15度
製造年月2023.06
シュワシュワ瓶内発酵
甘味抑え目、酸味は徐々に前に
美味か〜
わたご酒店 1.87k税込

★★★★★
5
ikeike
2023/07/28

石川門〜✨
久しぶりの手取川に感激、そして美味しい💕

★★★★★
5