手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

みんなの感想

虎太郎
2015/04/06

純米吟醸 石川門 生原酒 手取川

4月出荷したばかり、今年も早速美味しくいただきました。
こくがあり爽やかで香りよいです

★★★★☆
4
そっとして
2015/03/25

銀座庫裏にて

★★★☆☆
3
masa68
2015/03/14

大吟醸 吉田蔵
淡麗辛口で抜けの良さが際立っています。
何よりコスパは最高に良いです。

★★★★☆
4
なるとも父
2015/03/09

吉田蔵 大吟醸 塩浜クラブにて

★★★★☆
4
tel2000
2015/03/09

春純米。スッキリとした辛口の飲口、爽やかな発泡感に、後から微かな苦味と適度なな酸味、辛味追って来ます。

★★★★☆
4
ケン
2015/03/06

手取川 純米 うすにごり 生酒
開けたてもあって、生酒らしいフレッシュさに溢れる!!
飲み口も微発泡感と旨みが口の中に広がり、すいすい飲める◎

★★★★☆
4
chachamaru🐥
2015/03/06

新入荷しました♪
発泡性は弱めかな、、
辛口なのに甘みもあり
クセがなく飲みやすいから女性にもオススメ♪

★★★★☆
4
chachamaru🐥
2015/03/03

最後のいただき物ですค(TㅅT)ค
なめらかで、とってもコクがありますー♪

★★★★☆
4
poco poco
2015/02/22

甘味が 結構有る。 アルコール追加されてるわりにはきつくない!

★★★☆☆
3
虎太郎
2015/02/20

吟醸生酒 おりがらみ あらばしり

微発泡酒です。
爽やかは味です、夏向きのお酒ですが暖かい部屋で冬に呑むのもいいです♪

★★★★☆
4
虎太郎
2015/02/08

本醸造 白壽 生酒 にごり酒

軽く飲みやすく、くいくいいってしまいます♪

★★★★☆
4
美濃吉
2015/02/08

石川に旅行に行き、お店で初めて飲んだ時からこのお酒のファンです。

★★★★☆
4
くう
2015/01/28

ほんのりバナナ、青バナナ?

★★★★☆
4
カズー
2015/01/25

特醸 手取川 純米大吟醸 生原酒 荒走り・中取り混合 精米歩合45%
香り良し、口に含むとクリアなフルーティ感、飲み込むとスーッと消える♪
これは美味いです!

★★★★★
5
まりもん
2015/01/24

水のような薄さとしかしあまい旨さ

★★★☆☆
3
りく三等兵
2015/01/22

特醸あらばしり
精米歩合45%
全くアルコールっぽさを感じない。香り高く旨味あり。
飲みやすいし美味しい。
純米酒ではないが…。

★★★☆☆
3
うーたむ
2015/01/14

香りが良くてフルーティー✨
大好きです‼︎

★★★★★
5
せっきー🍶
2015/01/10

手取川 冬 純米辛口
確かにすっきり辛口
@新橋いし井

★★☆☆☆
2
虎太郎
2015/01/06

手取川 あらばしり 大吟醸生酒
家族お気に入りのお酒です。
薫りよく、とても飲みやすいです

★★★★★
5
himeko
2015/01/05

あっさり料理に合いそう?
美味しかった!!

★★★★☆
4
ちょこい
2015/01/04

コスパの高いお酒です。

★★★☆☆
3
やっちゃん
2015/01/02

大吟醸 吉田蔵です
すっきり美味しい とても飲みやすいイイ酒だと思います

★★★★☆
4
h023
2015/01/01

手取川 吉田蔵 大吟醸

華やかな香り、すっきり淡麗

河内屋@岡山市で購入

★★★★☆
4
おりょう
2014/12/23

手取川 特醸あらばしり 純米大吟醸 水琴のしらべ

東急限定。前に飲んだあらばしりより甘めな気がする。でもうまい。

★★★★☆
4
いとうよ
2014/12/22

The 手取川
大吟醸

★★★☆☆
3