
手取川
吉田酒造
みんなの感想の要約
手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。
みんなの感想
濁り、まずまず
甘み、うまみ、爽やか
吉田蔵u~百万石乃白~
近江町市場場内酒の大沢様の御厚意に甘え入手
金沢名物の車麩のおでんをアテに美味しくいただく
石川。吉田蔵。フレッシュさと日本酒らしさの融合。ちょいしゅわ。
20230131 石川県白山市 吉田酒造店 手取川 酒魂 純米吟醸 一番好きな蔵元さんです。安心 安定のお酒!重過ぎず軽過ぎず ただ旨いだけ。
吉田蔵u-百万石乃白-生酒
上立ち香は控えめ
含むと甘くて柔らかい香り
甘いけれど印象は全てにおいて柔らかく、上品。
酸味もあるが、総じて呑みやすくするりと入る。
吉田蔵u 百万石乃白生酒 微発泡でちょっとインパクトを感じた。味わいは山廃らしさは控えめで、クリアでフレッシュな味わいがあり飲みやすくはあるけど、パンチはある。
冷やおろし
スルスルっと飲める綺麗なお酒。
でも軽すぎはしない。
梨に合わせて飲んでみました。
手取川の濁り酒
白壽
サイコー
ガス感あってすっきりした味なので最初の一杯に合います。
880円@浜松町 ニ鼓
純米にごり酒 白寿
今年最後はにごり酒
清涼感ある爽やかな口当たり、キレのある辛口としっかりした旨味とほのかなガス感
年越しテレビを見ながら
うまい!
手取川 Niki
最高に旨い!お友達に頂きました♪
燗をつけて頂くつもりが、先に無くなってしまいましたw
Sparkling SLASH
純米大吟醸
吉田蔵u百万石乃白
フルーツ香旨味たっぷり13℃
大吟醸
純米 無濾過生原酒
『Tedorigawa neo.2021』
沖縄県 あるこりずも にて
※香りなら☆4つ付けたいくらい好きだけど味が重くて甘い…
純米吟醸
甘めで吟醸感も程よい
後味は残る感じ
大吟醸hoshi
醸造感が程よく、奥行きがある味
手取川 純米酒
イロハニ枡 飲み比べ4種
「昔ながらの山廃酒母を用い、石川県産五百万石を使用。穏やかな甘味と酸が調和し旨みを伴った心地よいコク。」
2022/10/1
金沢 原始焼 ととと
秋純米辛口
スッキリ系 お刺身とかに合う
手取川 酒魂 純米吟醸 キレよくすっきりした飲み口。爽やかな香りとともにバランスのよいお酒。ただ、若干さっぱりしすぎて風味が欠ける気がするけど、暑い時期にはちょうどよいかも。
秋
秋純米辛口