手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

みんなの感想

西山海斗
2022/10/01

薄黄色。米、石。濃い目、クリーム。後口。旨い。

★★★★★
5
OKASHI
2022/09/30

純米大吟醸 特醸あらばしり 酒魂
兵庫県産山田錦

★★★★☆
4
ジローさん
2022/09/26

手取川 秋 純米辛口
昨今注目を浴びる作り手。米の甘味を出しながらも甘く感じさせない独特な表現方法で飲み手を魅了。辛口です。
一献庵 日本酒の会

★★★★☆
4
みねぴ
2022/09/24

秋 純米 辛口 八束穂
麹:50%、掛:60% 生詰
きいと

★★★★☆
4
みみいえ
2022/09/23

庄や金沢駅前店にて。

★★★☆☆
3
熊だよ!
2022/09/20

手取川 本醸造・生
金沢の飲み屋でいただきました。精米歩合60%

★★★★☆
4
KT
2022/09/17

純米大吟醸 特醸あらばしり
若いメロンの香、口に含むとガス感とフレッシュな青いメロンを感じます。
後味はスッキリしてキレています。

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/09/13

純米生詰原酒 秋辛口
冷おろし
@あさだ

★★★★☆
4
ogaway
2022/09/13

吉田蔵。
微発砲
石川門

柔らかい。メロンのような。
甘くてジューシー。

★★★★☆
4
クロマル
2022/09/10

京都有恒で注文
しっかりフルーティー
アルコール感とのバランスがいい甘味
めちゃくちゃ美味しい

4.8
すごく好きなお酒

★★★★★
5
ゆかりれ
2022/09/03

大吟醸 特A山田45 特醸あらばしり
720ml 1,650円

★★★★★
5
番長
2022/08/28

石川県白山市
駒込「けむり参」で頂く。
ちょっと荒いかな。

★★★☆☆
3
らん
2022/08/20

大井町 粋
まー

★★★★☆
4
Ferrum
2022/08/14

吉田酒造で買いました。
手取川、辛口
名流 純米酒 手取川 大辛口
すきっと辛口で飲みやすいです

★★★★☆
4
Taka
2022/08/12

モダン山廃
『吉田蔵u - Night & Dance - 』
沖縄県 きち屋にて

★★★★☆
4
からすみ
2022/08/08

手取川(てどりがわ) 白い山廃純米
にごり酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
oreryoma
2022/08/06

手取川 大吟醸 生酒 あらばしり
生酒ならではのシュワシュワ感に大吟醸ならではのフレッシュかつフルーティな香り。美味しい。

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/08/04

手を取り合って🫶

★★★★★
5
金太郎
2022/07/27

しっかり、酸味あり

★★★☆☆
3
YMD
2022/07/18

夏!

★★★★★
5
なおや
2022/07/16

香りはない?
口当たりはほんのりクセがある。
後味はスッキリ。

伊勢路東中野

★★☆☆☆
2
山さん、
2022/07/04

山廃純米 Hexagon 地産では稀少な山田さんを75%磨いた加賀の國酒で有りまする〜^ ^♪
超がつくほど久しぶり!
10年位行き逢えて居りませなんだか⁉️
間違いない蔵元の國酒故、何時何時も逢えそうで逢えなかった訳で有りまする〜(^_^*);
"Hexagon"六角形には意味があるに決まってますよね〜www
裏書きによると、五味の整った味わいに癒しを表現した國酒に醸したとの事で有りまするよ〜(^.^)/
立ち香は、おくゆかしい乍らも華やかで良い香り〜含むとチョとの酸からチョい苦カラの〜渋甘の余韻が良くて、もう一盃と盃は進むので有りまするよ〜^ - ^🤍
基本、食中酒でヤル拙者としては、どんなアテも受け止めてくれる、まさしく、【ほっ】とする味わいで有りまして、看板に偽り無しの、しみじみ美味い良い國酒で有りました(^_^)v

★★★★★
5
みや
2022/07/04

手取川 夏 純米・辛口

★★★★☆
4
アンギオ
2022/06/25

大吟醸 甘旨でちょい濃いめですね、後味に苦です、
グラスも似合いますね。

★★★★☆
4
YMD
2022/06/25

夏純

★★★★★
5