光栄菊

koueigiku

光栄菊酒造

みんなの感想の要約

光栄菊の日本酒は、清澄度が高く透明で、香りはオレンジの柑橘系を感じる華やかな味わいです。口当たりはやや甘めで飲みやすく、特に特別純米や無濾過生原酒が人気です。アルコール感が少なく、甘味や酸味がバランスよく楽しめる日本酒として評価されています。

みんなの感想

atsu
2025/10/09

清澄度高く透明。
香りは確かにオレンジの柑橘系、、
華やか、度数12%
飲みやすい。

★★★☆☆
3
K2
2025/10/03

Harujion

★★★★☆
4
tkz
2025/09/28

月光ランデブー 生酒
酵母 ー 度数 12度
酒米 八反錦 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.7 2035円/720ml
9月28日開栓。貴醸酒?甘く爽やかな上立ち香にやや丸みのある口当たり。先ず妖艶な甘味と酸。酸味はあるが所謂チリ感でないもの。若干の苦味と酸味が混じり合って〆て旨い。9月29日完飲。

★★★★☆
4
かずKAZ
2025/09/27

月影 無濾過生原酒 意外とやや甘め

★★★★★
5
サミーラ
2025/09/20

光栄菊 清海 Sukai
特別純米

旨辛口

焼き物とあわせたい。

しっかり。

★★★☆☆
3
ひよ
2025/09/15

光栄菊 月影 火入 15度 神力100%
ジワッとおコメの味わいと酸味、渋味を感じるがキレもよく、あっさり飲みやすい
日を開けて飲むと、酸味と甘味が来てアルコール感で締める、しっかりした味わい。
タイプ旨酸 酸3渋2甘1旨2

★★★☆☆
3
OX
2025/09/13

甘め華やか、光栄菊らしいやつ

★★★★☆
4
ogya
2025/09/08

米の味しっかり、少し酸味

★★★★★
5
uni
2025/09/07

光栄菊 月下無頼
雄町 無濾過生原酒
佐賀県

★★★★★
5
harubaru
2025/09/03

純米らしいまるみがある美味しさ

★★★★☆
4
tkz
2025/09/03

黄昏 Orange 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 13度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.3 2035円/720ml
9月3日開栓。新型コロナからかなり復活で少しづつ飲み始める。やや爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずジューシー感。甘味もあるが、酸味が強めなところに若干の苦味が混じる。そしてオレンジ・レモン的果実感があり旨い。9月4日完飲。

★★★★☆
4
しゅしゅ
2025/08/29

月下無頼

飲みごたえあり
情報量の多い味わい
丸みのある口触りとしっかりした味わい
チーズとの組み合わせ良しでした

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2025/08/23

黄昏Orange2025
無濾過生原酒

アルコール感が少なく、グレープフルーツの皮の様な風味がします。

by YOICHI

★★★☆☆
3
K2
2025/08/22

Noon Crescent
無濾過生原酒

★★★☆☆
3
ひよ
2025/08/16

光栄菊 月下無頼(げっかぶらい)
雄町100% 17度 火入れ
含むと濃厚 巨峰の様な濃い甘さや華やかな酸味もありつつビターな感じと後からずっしり感、アルコールの辛さ 1.8L 3795円
タイプ雅旨 甘2酸2旨3苦2渋1辛2

★★★★☆
4
ふなたか
2025/08/12

微かな発泡、旨味しっかり。酸味やや強めだが美味しいの範疇。
4.1

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/08/09

銀座君嶋屋🍶情熱❤️‍🔥特別純米無濾過➕光栄菊飲み比べ🍶
光栄菊 Noon Crescentヌーン・クレッセント 無濾過生原酒

★★★★☆
4
uuukey
2025/07/27

月光ランデブー

★★★★☆
4
uuukey
2025/07/24

Noon Crescent 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ogya
2025/07/17

酸味あるけど、どちらかというと旨み強い

★★★★★
5
tkz
2025/07/09

NOON CRESCENT
酵母 佐賀はがくれ酵母 度数 13度
酒米 吟風 精米 78%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.5 2035円/720ml
7月10日開栓。光栄菊初の酒米。いきなり開栓で失敗。活性が強いのにこの栓ではダメなので味に関係なく最低評価。やや爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず発泡のチリ酸味。そして甘味を感じつつオリの旨味。ドライ辛口系ジューシーで旨い。7月12日完飲。

★☆☆☆☆
1
マサナリ
2025/07/04

「光栄菊 ハルジオン 無濾過生原酒」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリでフンワリとした甘みと旨みです。後味にもジンワリと余韻が残ります。
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#ポン酒タグラム
#sake
#光栄菊
#ハルジオン
#harujion
#春陽
#アルコール分13度
#光栄菊酒造
#佐賀県
#小城市

★★★★★
5
mrk
2025/06/29

冷たい味

★★★☆☆
3
kurimono
2025/06/21

Harujion 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ナオ
2025/06/18

harujion無濾過生原酒。やや酸味甘にがグレープフルーツ系。

★★★★★
5