
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
羽根屋の日本酒は、豊かな香りや甘味、爽やかな味わいが特徴。季節限定の品もあり、濁りや苦味を感じるものもある。飲みやすく女性にも人気があり、かすみざけや煌火などのバラエティ豊富なラインナップが揃っている。
みんなの感想
川島で小景がジャケ買い。純米大吟醸生酒。
羽根屋 Classic 生酒 純米吟醸
美味しい
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶
羽根屋 Clear Blue クリアブルー 生酒
羽屋屋 純米吟醸 煌火
羽根屋 SHINE
13度生酒ライム、グレフル
爽快、爽やかな味わい見たい 香り爽やか 甘み酸味苦味を感じる
個人的には甘過ぎるかな
純米吟醸煌火
ゆかさんと行った居酒屋 バル
純吟 shine 口開け4.2
夏の純米吟醸 生酒
羽根屋 SHINE 13度生原酒
香りそこそこ、和食に合う甘辛ちょうどよい酒 ★3.7
羽根屋 夏の純米吟醸生 (国産米)
★4.0
透明感があり女性には、とても飲みやすいお酒
羽根屋 純米大吟醸50 翼
うまから。
ちょっと渋い
夏の純米吟醸(夏酒)
羽根屋の特徴ある味わいはほんのり感じる。夏酒らしくすいすいと飲みやすいが、最近は酸味を感じるお酒が好みで個人的にはリピートはしない。
純米吟醸 かすみざけ
精米歩合60%
アルコール14度
フレッシュなうすにごりすいすい飲めるけど、期待を超えてこない。
時期のせいか、もう少しキレてほしい。
夏の純米吟醸生 夏と言いつつわりとふくよか
純吟 八反錦 口開け4.2八反草の若干の苦味の有るshine
羽根屋「翼」
香りが豊かでうまい
羽根屋 季節限定かすみざけ
羽根屋純米吟醸煌火
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富美菊酒造飲み比べ🍶
甘め。舌に残る甘さ。
また呑みたい
かすみざけ 季節限定 純米吟醸ベース
生酒 3.5 少し濁ってる
魚真
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶羽根屋 季節限定品 かすみさけ