
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富山県の富美菊酒造の日本酒「羽根屋」は、華やかな香りと手軽に飲みやすい味わいが特徴です。清涼感のある味わいやさっぱりした口当たりが夏に最適であり、女性にも飲みやすいと評価されています。一部の人は甘みが強すぎると感じる一方、ほのかな酸味を感じる人もいます。特に夏酒は特徴ある味わいがほのかに感じられるものの、酸味が好みでない場合はリピートしない傾向があるようです。一部の口コミでは期待を超えないという声もあり、さらなるバランスやキレを求める声も見られます。
みんなの感想
Moonlight Beauty 純米吟醸
ふくよかな香りで美味しかった
飲みやすくてすぐ無くなってしまう…😅
今の時期にぴったりな、さっぱりして少し酸味のある味わい。食中酒に最適
羽根屋 Classic 生酒 純米吟醸
美味しい
ゆかさんと行った居酒屋 バル
純吟 shine 口開け4.2
羽根屋 夏の純米吟醸生 (国産米)
★4.0
透明感があり女性には、とても飲みやすいお酒
羽根屋 純米大吟醸50 翼
うまから。
ちょっと渋い
純米吟醸 かすみざけ
精米歩合60%
アルコール14度
フレッシュなうすにごりすいすい飲めるけど、期待を超えてこない。
時期のせいか、もう少しキレてほしい。
純吟 八反錦 口開け4.2八反草の若干の苦味の有るshine
かすみざけ 季節限定 純米吟醸ベース
生酒 3.5 少し濁ってる
魚真
かすみざけ
春の季節限定のかすみざけです。しぼりたてのフレッシュな純米吟醸酒をベースにした薄濁り酒です。
純米吟醸 きら火
純米吟醸 プリズム
天ぷら大吉にて
純米吟醸プリズム 生酒 究極しぼりたて Hologram Label 60%
あ、甘い!
初めて飲んだけど 美味しい
封開け直後は日本酒らしい風味がするが、落ち着くと日本酒の風味より酸味が際立ってサッパリ呑める
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶 羽根屋 純米吟醸プリズム生酒 究極しぼりたてHologram Label
純米吟醸 プリズム 生
精米歩合 60%
アルコール 16度
とても飲みやすく、甘いがキレもよい。香りもよくとても秀逸。
4.2純吟生 プリズム 口開け4.1 アプリコット感は無い 4日目アプリコット感出てきた
羽根屋 純米吟醸 愛山 (愛山100%)
ほどよく華やかで、口当たり甘いかな?と思ったら微シュワで後味すっきり。食中酒によい。和洋どっちもいけそう。いやでもやっぱりちょっと甘いかな? ★4.3
渋谷 龍馬にて