
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富山県の富美菊酒造の日本酒「羽根屋」は、純米吟醸や特別純米酒など複数のバリエーションがあり、甘みとキレのバランスが良く、秀逸な香りが特徴です。特に、「プリズム」というラベルの酒は、微発泡で甘みがありながらも後味はすっきりしており、華やかな味わいが楽しめます。使用米には富山県産の米が使われており、良質な原料で醸造されています。
みんなの感想
かすみざけ 季節限定 純米吟醸ベース
生酒 3.5 少し濁ってる
魚真
かすみざけ
春の季節限定のかすみざけです。しぼりたてのフレッシュな純米吟醸酒をベースにした薄濁り酒です。
純米吟醸 きら火
純米吟醸 プリズム
天ぷら大吉にて
純米吟醸プリズム 生酒 究極しぼりたて Hologram Label 60%
あ、甘い!
初めて飲んだけど 美味しい
封開け直後は日本酒らしい風味がするが、落ち着くと日本酒の風味より酸味が際立ってサッパリ呑める
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶 羽根屋 純米吟醸プリズム生酒 究極しぼりたてHologram Label
純米吟醸 プリズム 生
精米歩合 60%
アルコール 16度
とても飲みやすく、甘いがキレもよい。香りもよくとても秀逸。
4.2純吟生 プリズム 口開け4.1 アプリコット感は無い
羽根屋 純米吟醸 愛山 (愛山100%)
ほどよく華やかで、口当たり甘いかな?と思ったら微シュワで後味すっきり。食中酒によい。和洋どっちもいけそう。いやでもやっぱりちょっと甘いかな? ★4.3
渋谷 龍馬にて
美味しい!フルーティ、甘め!
煌美
純吟 生原酒
10/5 おいしかったと思う
純米吟醸 ひやおろし
@梅小町
クセがなくご飯と合う
さっぱりしている
希少らしい
飲み飽きない感じ
この一本を飲み続けるなら凄いベストな感じがする
羽根屋 純米吟醸
上手い。
羽根屋惶火純米吟醸
磨き60 alc.16
安定の惶火。とても良い。
ほどよい酸味と後から来る旨み。
羽根屋 純米吟醸 ひやおろし
精米歩合 60%
15度
富美菊酒造 富山
キレ良く、お水の旨さを感じて、かなりいい感じ。綺麗なお酒。これいつ飲んでもいいなあ♪
富山・富山市の酒、羽根屋
国産米100%
精米歩合60%
生酒・Clear Blue
純米酒
羽根屋にしては珍しく
しっかりドライ。
五段仕込とのこと。
clear Blue