
恵那山
はざま酒造
みんなの感想
純米吟醸 ひだほまれ
精米歩合50% アルコール15%
独特のメロンの様な香りと、柑橘系の酸味が口の中に膨らみながらキレがあり、ちょっと辛味も感じる。何より口に含んでからの風味がなんとも良い感じ。
中津川の蔵元で購入したしぼりたて無濾過生原酒。恵那山系の伏流水で醸したフレッシュでフルーティーな純米大吟醸酒です。
さっぱり甘い
純米大吟醸 pure しぼりたて無濾過生原酒
岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!
・恵那山 ENASAN Pure 純米大吟醸 岐阜 ひだほまれ LIVELY
多少甘め
甘口。すっきり飲みやすい。そんなに特徴ないが、美味しいお酒です。
純米吟醸 山田錦
香り高くてフルーティ甘やかなお酒
でも重くなくて軽やかです
するする飲めちゃう系ですかね。
尾張に来たものでなるべく近くのお酒。今年もお疲れ様ですよ。
岐阜県中津川市
駒込「SiSiMARU」にて頂く。
リンゴのような香りから口当たりがいい飲み口。最後にピリッとくる。
恵那山 PURE第3弾
滋賀 山田錦
恵那山 PURE第2弾
福井 五百万石
埼玉の友人から土産で頂きもの。まさかの中津川の酒w
ってか、俺が紹介した銘柄やしw
関東でも売れてるのは嬉しいけどw
華やかな吟醸香、舌触りは優しい甘さ、喉は抵抗なく通過し、綺麗な甘さが後に残る。
美味いけど、俺の好みからよりは甘いかな。
恵那山 ピュア 純米大吟醸 滋賀 山田錦
純米大吟醸 岐阜 ひだほまれ
夏らしいスッキリとした甘め飲み口でいくらでも飲めそう
恵那山 純米大吟醸 山田錦 生
→ 久しぶりに「甘旨」な酒が呑みたくなり、恵那山です。口開けは、でも想定したより甘味程よく、おりがらみのせいか、柑橘感も伴いとても爽やか。未だ値上げをしていないので、高コスパなのも良いです。
純米大吟醸 山田錦 おりがらみ生
cheers
辛口で旨みも感じるバランスの良い地酒です(^_^)美味しい😋
恵那山cheers純米大吟醸山田錦おりがらみ生
行きつけの酒屋さんのオススメ酒
旨ぇ!見事な甘口純米大吟醸。
純米大吟醸 山田錦 新酒 無濾過生原酒 cheers
旨口ですがスッキリしています❕飲み過ぎに注意‼️(^。^)
純米大吟醸愛知若水
恵那山cheers
香りもよく、軽快で甘旨味のある爽やかな飲み口のお酒.コスパもすこぶる良い。
恵那山 チアーズ 純米大吟醸 山田錦 おりがらみ
あ、美味しい。これ好きやわ。ライチ?のようなフルーティーな飲み口。キングショップ誠屋お試しセット。
純米大吟醸山田錦新酒で飲みやすくていい
恵那山 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
12/23購入
穏やかながらフルーティー。甘味は強い。米のまろやかさを感じる。
ガス感はなし。
爽やかなパイン、バナナ風味を感じる。
後味の残らないすっきり感が凄い。
繊細な味わいのため濃い味のつまみはだめ。エイヒレは失敗だった。
これで1400円ぐらいなのは価格がバグってると思う。コスパ高し。
cheers 山田錦 麹:40%,掛:50%
精米 40% 限定酒 おおはま
純米大吟醸 岐阜ひだほまれ cheers
笑顔で乾杯できる日が来ますように、そんな願いがこもったcheers。
ふっくらした米の甘み旨みがキレ良く、大吟醸らしいふくよかな香りに誘われてスイスイ飲んでしまいました。
なので、写真は空き瓶と共に(笑)
中津川旅行で購入